園や学校の持ち物に

出典 instagram
着替え袋にアルファベットはんこ

出典 instagram
アルファベットの消しゴムはんこを作っておけば、こんな風に一文字一文字組み合わせて名前をスタンプするのも簡単です。いろんな文字に対応できるのもいいし、名前自体がデザインのようになって素敵ですよ。
紙おむつに名前スタンプ

出典 instagram
保育園などでは大量の紙おむつに名前を付ける必要が出てきます。 そんな時にあると便利なのが名前スタンプ!ポンポンインクを付けて押していくだけなので、準備のストレスが随分減りますよ。
みましたハンコ

出典 minne.com
連絡帳に必須の「みましたハンコ」。消しゴムはんこでオリジナルの可愛いデザインで作ると、子どもも喜ぶし楽しいですよ。
かわいいイラストと一緒に♡

出典 instagram
可愛らしいイラストを絡めて名前スタンプを作ると、どこにもないオリジナル感がより高まります。 自分だけのマークで、子どもも自分の持ち物がすぐにわかり、愛着を持って大切に使えるようになりますね。

出典 instagram
イラストの表情にも味わいがあり、子どもの顔をイメージしながら彫るとより楽しそうです。 お友達へのプチギフトにしてもとても喜ばれますよ。
好きなキャラクターで

出典 instagram
大好きなチェブラーシカのイラストで、自分だけのオリジナルスタンプを作ることだってできます。 こちらはチェブラーシカ好きなお母様のために作られた消しゴムはんこだそうですが、子どもだけでなく大人もこんな可愛いはんこは大好きですよね。 メッセージカードに押したり、自分用のノートに押したり、使いみちもいろいろあって楽しいです。
ポンポンと押すだけでいい名前スタンプは、大量に記名する必要のある入園・入学準備に大活躍です。 消しゴムはんこで作った名前スタンプは、手作り感の温かさがあり、それだけでシンプルな持ち物にも彩りが出てきます。 バッグや上靴のような布製品には、布用スタンプパッドを使うと色落ちもありません。