血液型は免疫、つまり病気に対する抵抗力の違いでもあり、病気になりやすい、どんな病気が多いかは、残念ながら血液型によってある程度決まってしまうのです。
血液型はもともと免疫の違いによって分けられるから、血液型の違いから、病原菌への抵抗力もある程度決まってくる、という考え方です。
ストレスに弱いとされるA型は、生活習慣病全般や感染症などにかかりやすく、ウィルスに弱いB型はインフルエンザなど。消化器系の弱いO型は胃潰瘍や胃炎などに特に注意が必要で、最も免疫力の弱いとされるAB型は、インフルエンザや肺炎に注意、というデータもあります。
ストレスに弱いとされるA型は、生活習慣病全般や感染症などにかかりやすく、ウィルスに弱いB型はインフルエンザなど。消化器系の弱いO型は胃潰瘍や胃炎などに特に注意が必要で、最も免疫力の弱いとされるAB型は、インフルエンザや肺炎に注意、というデータもあります。
免疫はライフスタイルに左右される
血液型ダイエットは効果なしとする意見も
血液型ダイエットではa型の私は菜食&和食が痩せる食事らしい
— 雪白-5 (@yuki_s_diet) 2016年8月18日
もう何年も和食&菜食で一時期はマクロビもしてたけど減量したことはなかったよ
減量し始めたのは糖質制限はじめてタンパク質たっぷり食べてから
野菜に和食が適していると言われるA型なのに、それでは痩せずに、糖質制限&タンパク質で痩せたという方も・・・
血液型ダイエットを提唱したアメリカ人のピーター・J・ダダーモ博士が述べた血液型ごとに先祖が異なり血液型で体質も異なるということは医学的にも生物学的にも証明されていないそうです。
出典 dietbook.biz
これは衝撃的な意見ですね!
血液型ダイエットのそもそもの論拠である、血液型ごとに体質が異なる、という点自体、まだきちんと証明されたものではないのですね。
血液型ダイエットのそもそもの論拠である、血液型ごとに体質が異なる、という点自体、まだきちんと証明されたものではないのですね。
出典 mitiyama.com
似た遺伝子を受け継いできているはずの親子間、兄弟間でも、血液型がバラバラ、ということはよくありますよね。 血族間でこれだけルーツがバラバラになって、体質まで全然違う、というのは確かにちょっと考えにくいかもしれません。
やっぱり大切なのはバランスのよい食事とライフスタイル!
美の神ミランダ・カーが33歳という事実。
— あわわ[11/6下関海響マラソン] (@bushidou18) 2016年7月11日
血液型ダイエットを100%信じるわけではなくて、
80%参考にする、
という考え方はいいな。
バランスの良いものと自分の体質に合う食事を日々考えている。
それプラスちょっとした運動が美しい体型になる秘訣やね。
ミランダ・カーも、血液型ダイエットを取り入れる上で、生活の全てを血液型ダイエットの考え方だけで動かしているわけではなかったようです。
自分に合っていると思われる部分を参考にしてうまく取り入れ、全体のバランスを整えていく、というやり方が、ダイエットには大切なんでしょうね。
みなさんも、ぜひいいとこ取りで、バランスのいい食事とライフスタイルを手に入れて、ミランダ・カーのように健康的なダイエットを取り入れてみてくださいね♪
自分に合っていると思われる部分を参考にしてうまく取り入れ、全体のバランスを整えていく、というやり方が、ダイエットには大切なんでしょうね。
みなさんも、ぜひいいとこ取りで、バランスのいい食事とライフスタイルを手に入れて、ミランダ・カーのように健康的なダイエットを取り入れてみてくださいね♪
ただ、この血液型によるかかりやすい病気の違いを盲信してしまうのも危険です。 血液型による免疫力の違いよりも、やはり大きく差が出るのは、普段のライフスタイルや各人の持っている体力など、あくまでもその人次第、ということが大前提です。 血液型によって弱いとされる部分を補強するよう普段から心がけておくことは有効かもしれませんが、かかりやすいとされる病気に対して必要以上に怯える必要もありません。