見る人が見れば、「こんな公式グッズがあったの?!」とびっくりされそうなグッズを作成しちゃうのも楽しいです。
ダイソーのタンブラーに、スタバの紙袋を入れてスタバ公式グッズっぽく作っちゃう方も!
ロゴをパソコンで編集して印刷して使うという本格派なんちゃってグッズを作成される方もいらっしゃいますが、こんなふうな簡単なリメイク方法でも遊び心が感じられてとてもおもしろいですよね!
ロゴをパソコンで編集して印刷して使うという本格派なんちゃってグッズを作成される方もいらっしゃいますが、こんなふうな簡単なリメイク方法でも遊び心が感じられてとてもおもしろいですよね!
洗う時の水濡れ対策も!
絵心のある人なら直接絵を描くのもアリ
このタンブラーのリメイクは、好みのデザインを印刷したペーパーを入れるというのが基本ではあるのですが、洗っている時の水濡れの問題などでお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その対策としても使えるのですが、あえて着せ替えできる、という利点を捨てて、自分の好みのデザインで直接手描きしてしまう、という手もあります。
絵心があって、そのデザインを使い続けたい、という方には特におすすめですね!
その対策としても使えるのですが、あえて着せ替えできる、という利点を捨てて、自分の好みのデザインで直接手描きしてしまう、という手もあります。
絵心があって、そのデザインを使い続けたい、という方には特におすすめですね!