っていうかルクテープ人形めっちゃうちのお母さんに似てる
— かしわ子@穂乃果推し (@Mochiko_0017) 2016, 1月 28

出典 thairath
タイでブームになっているらしい、ルクテープ人形。 なんでも幸運をもらたすらしいけど、いかんせん顔が怖い。
— moimoi (@113b8ef5d5b8442) 2016, 1月 27
見れば見るほどに、じわじわと怖くなる。 特に、鼻口。
画像リツイートしたら祟られそうだなぁ。
Twitterでは、怖いという声が多いみたい。

出典 instagram
ルクテープは「子どもの天使」という意味。
子どもの魂が宿っていると信じられているが故に、タイの方々は本当の子どものようにこの人形を扱います。
でも、そのあまりにリアルすぎる造形のせいか、日本人のカワイイという感覚からはだいぶズレがあるようで、その微笑みも何だか不気味なものに・・・。そもそも「子どもの魂が宿っている」という設定が、もうホラー的なものに感じられてしまいます。
子どもの魂が宿っていると信じられているが故に、タイの方々は本当の子どものようにこの人形を扱います。
でも、そのあまりにリアルすぎる造形のせいか、日本人のカワイイという感覚からはだいぶズレがあるようで、その微笑みも何だか不気味なものに・・・。そもそも「子どもの魂が宿っている」という設定が、もうホラー的なものに感じられてしまいます。
これは確かに怖い・・・

出典 instagram

出典 thairath
筋金入りです。
完全に魂が入っています。
完全に魂が入っています。
信心深いタイの方々にとっては、人形に宿る魂は、本物の子どもの魂。決して怖いものではなく、例えその後怖いものが宿ってしまったとしても、適切に対処することができる、ということなのでしょうね。
お母さんに似ている・・・