毎日お化粧はするけれども、メイク用品のお手入れって、なかなかやらずに日々過ごしていませんか??
お手入れして、清潔なものを使わなきゃいけないとわかっていても、なかなか面倒になってしまうものです。
お手入れして、清潔なものを使わなきゃいけないとわかっていても、なかなか面倒になってしまうものです。
パフ洗ってますか?
毎日のように塗るファンデーション。
使用しているパフはどのくらいの頻度で洗っていますか??
洗った方がいいことはわかっていても結局なかなか洗えないんですよね。
使用しているパフはどのくらいの頻度で洗っていますか??
洗った方がいいことはわかっていても結局なかなか洗えないんですよね。
実は、ファンデーション用のスポンジ(パフ)には雑菌がいっぱい(+o+)
単純な汚れが蓄積するのはもちろん、皮脂や老廃物が酸化したり、多くの菌が繁殖しているのだとか。
1週間使い続けたスポンジには数万個の雑菌があり、トイレの床を超える数だとも言われています(>_<)
そんなスポンジでファンデーションを顔につけているとしたら…考えると恐ろしいですね。
単純な汚れが蓄積するのはもちろん、皮脂や老廃物が酸化したり、多くの菌が繁殖しているのだとか。
1週間使い続けたスポンジには数万個の雑菌があり、トイレの床を超える数だとも言われています(>_<)
そんなスポンジでファンデーションを顔につけているとしたら…考えると恐ろしいですね。

出典 mery.jp
使い続けたスポンジはキメが粗くなり、ファンデーションを塗った時のむらの原因になります。
お肌のためにも、メイクをきれいに仕上げるためにも、スポンジ洗いはとっても重要なのでです!
お肌のためにも、メイクをきれいに仕上げるためにも、スポンジ洗いはとっても重要なのでです!
スポンジの正しい洗い方をおさらい♪

出典 hadalove.jp
メイクを落とさずに寝るのはお肌にとって、とっても良くないという話は皆さん聞いたことがあると思いますが
汚れたパフを使用してメイクをすることも、同じくらいお肌にとっては良くないことなんです!
汚れたパフを使用してメイクをすることも、同じくらいお肌にとっては良くないことなんです!
パフの正しい洗い方ですが
専用の洗浄液を使うか、または中性洗剤を使用しましょう。
基本はぬるま湯につけて、揉みあらいです。
石鹸を使う際は、スポンジに含まれている抗菌剤も洗い流してしまうことがありますので注意しましょう。
専用の洗浄液を使うか、または中性洗剤を使用しましょう。
基本はぬるま湯につけて、揉みあらいです。
石鹸を使う際は、スポンジに含まれている抗菌剤も洗い流してしまうことがありますので注意しましょう。