WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

今年はクリスマスオーナメントを手作りしよう♡簡単手作りクリスマスアイテム集!

#クリスマス

villaeakko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年11月16日更新

いよいよクリスマスシーズン到来。そろそろクリスマスツリーを飾ろうかと考えている人も多いのではないでしょうか。いつものオーナメントと趣向をちょっと変えたいなら、今年は手作りしてみてはいかがですか?また、この機会にクリスマスオーナメントの意味も知ってみるのも良いかも!?

クリスマスツリーに「もみの木」が使われるのは何故?

モミの木を使う理由にはオーディンの樫の木・もみの木の小人・アダムとイブなど諸説ありますが、共通しているのは「永遠の命の象徴」という理由だそうです。

常緑針葉樹のモミの木はラテン語で「永遠の命」という意味。厳しい冬でも葉を落とさない力強い生命力に溢れる姿こそが「永遠の命の象徴」となっているようです。
 

クリスマスオーナメントに込められた意味とは?

トップスター

現代ではリボンなど他の飾りを使う事も多いですが、クリスマスツリーの一番上に飾る大きな星は「トップスター」と呼ばれています。

キリストが誕生した時に空で輝いていた「ベツレヘムの星」を表しているそうです。聖書では、東方の博士(賢者)達がこの星に導かれ、誕生したキリストのもとへ辿り着いた。とされています。

キャンディケイン(杖型の飴)

聖書では、私達は羊。イエスは迷える子羊を導く羊飼い。とされている背景から、キャンディケインは「羊飼いが使う杖」を表しているそうです。

上下を逆にするとイエス(Jesus)の頭文字「J」になり、まさにイエスの象徴ですね。”困っている人がいたら手を差し延べなさい”という意味も込められているそうですよ。

オーナメントボール(クーゲル)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード