WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

100均グッズでできる収納術

#100均DIY #セリア #簡単 #収納

milpyon569
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年10月3日更新

100均収納アイテムの定番のひとつである「ワイヤーネット」。
こちらも、実際に収納として運用されている方の多いアイテムかと思われます。

こちらの方のように、キッチンツールをワイヤーネットにハンギング収納するようにすると、実際に料理をする時に、ほしいツールがすぐに手に取れるから、料理の手を一時中断することもなくスムースに手を動かせるから便利です。

料理時の手間を、収納テクニックによってなるべく削減するだけでも、料理の腕はワンランクアップしますよ♪

3段引き出しケースで小物収納を!

こちらは、ダイソーで販売されている「3段引き出しケース」を2つ組み合わせて作られた、アクセサリー収納ケースです。

ダイソーの3段引き出しケースは、200円商品ではありますが、迷子になりがちな小物類を分類収納するのに最適で、すっきりコンパクトに整理整頓するのにとても便利です。
見た目もシンプルで扱いやすいのが魅力的ですね!
無印良品の人気商品、アクリルケースにもテイストが似ているのが素敵です。

アクセサリーを収納するために、アクセサリーに傷が付かないよう、100均のフェルトをカットして敷くという一手間を加えられていて、使い勝手とともに、見た目もぐんとグレードアップしていますね。

こちらの収納ケースのリメイクアイデアは、下のリンクで紹介しているブログ記事で詳しく読めますので、ぜひご覧になってみてください。

食器棚のDIY作成術!

日々増えていきがちな食器やお皿を、上手に収納する方法をお伝えいたします。

DIYによって、ちょっとした食器棚を作成することで、収納スペースを増やすという手もありますので、ご自分の居住スペースに合ったやり方があったらぜひ参考にしてみられてください。

ファイルボックスを使った食器棚のDIY作成術

ファイルボックスはお皿の収納にも使える!

つい増えていきがちなおしゃれなお皿や食器類。
最近は100均でも可愛い食器が数多く展開されていますから、うっかり数が増えすぎたという方もいらっしゃいますよね。

食器棚を買いましするわけにはいきませんから、中の収納力を高めるために、このようなファイルボックスを活用して、お皿を立てて収納する、ということで、収納できる許容量を増やすことができます。

また、立てて収納することの利点は、ほしいお皿をピンポイントで取り出しやすいということ。

横に重ねて収納した場合、下のお皿を取り出すときに、上のお皿をどかしたりの手間が発生しますが、ファイルボックスに立てて収納した場合は、ほしいお皿をそのまますっと引き出すだけです。

選ぶのも一覧して見やすいので選びやすく、おすすめの収納方法のひとつと言えます。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード