これからの季節、あったかい紅茶が大活躍です。飲んでホッと一息できた後は、使い終わったティーバッグをいろいろ活用しちゃいましょう!
ニオイ対策に

出典 forest

“紅茶カテキン”には消臭効果があるため、口臭予防が期待できます。また、茶葉には臭いを吸着する効果もあるので、お部屋の消臭効果もあり紅茶の茶葉やティーバッグを布袋に入れ、ロッカーや机の引き出し、部屋や下駄箱に置いておくのも良いですよ。
食器の油汚れに

出典 verygoodtea

食器洗いと同様に油汚れに強いティーバッグの性質を生かして、電子レンジの中や台所の排水口・シンクなどを磨いてみましょう。ティーバッグをそのままこすりつけるだけで、きれいに磨き上げることができます。
ヒーリング効果

出典 asahi
うがい薬に

出典 suntory