WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

布団カバーの洗濯&干し方!黄ばみ・ニオイ・ダニを徹底除去して心地よく眠ろう

#洗濯

miraclenakm
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年11月5日更新

より快適にするためのワンポイント!

洗濯を回しただけでは落ちない汚れやニオイを取る方法

洗濯絵表示で、酸素系漂白剤を使える素材であるかを必ず確認してください!使用可能であれば洗濯用洗剤と酸素系漂白剤を適量入れてよく溶かし、30分ほどつけ置きしましょう。ぬるま湯を使うとさらに効果的です。

ダニ退治は50℃のお湯に10分さらそう

布団カバーに棲みついていることが多いコナヒョウヒダニ。50℃のお湯に10分さらすと退治できます。ただし生地が傷んでしまう可能性がありますので、洗濯絵表示の数字を確認して50℃でも大丈夫な素材に限ります

たまにはパリっとさせて、ホテルのような高級感を楽しみませんか?

洗濯のりを使うとパリっとした高級感のある仕上がりになる上に、汚れが付きにくくなります。ちょっとハードルが高そうに感じますが、実はとっても簡単。

やり方はすすぎのときに一時停止して、洗濯のりを適量入れるだけでOK。とても心地よく、布団に入るのがこれまで以上に楽しみになりますよ。

布団カバーの干し方

脱水が終わった状態の布団カバーはしわくちゃ。バタバタ振ってしわを伸ばしてから、風通しのよい日陰に干しましょう。 干し方は2本の物干し竿にまたがるように干し、真ん中を凹ませます。いわゆるМ字型ですね。

1本しかない場合は、物干し竿にハンガーを何本かかけ、その上から布団カバーをかぶせましょう。こちらはA字型です。真ん中に隙間ができるので、グッと乾きやすくなりますよ。どちらの場合も風で飛ばされないように、しっかり洗濯バサミでとめてくださいね。 

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • miraclenakm

    こんにちは☆暮らしが快適になる・節約できる・楽しくなる♪そんな工夫やアイデアをお届けします。読んで...

    フォローする