フィルターカバーのお陰であまり汚れていないと思われたフィルターですが、スプレーをした瞬間に泡が茶色くなり、汚れが浮いてきました。
さらに汚れを落としやすくするために、このまま20分程放置します。
さらに汚れを落としやすくするために、このまま20分程放置します。

20分経って汚れが緩んできたら、歯ブラシなどを使って、フィルターのとファンの溝の汚れを擦って落とします。

歯ブラシで擦るだけでファンやフィルターのベタつきと溝の汚れも落ちました!水洗いをしてよくクリーナーを流したら、乾燥させます。
4. 前板を掃除する

前板を掃除していきます。
前板にウタマロクリーナーをスプレーしたら、ラップを丸めたものでクルクルと円を描くようにするとクリーナーをまんべんなくのばすことができます。
前板にウタマロクリーナーをスプレーしたら、ラップを丸めたものでクルクルと円を描くようにするとクリーナーをまんべんなくのばすことができます。

水に濡らして絞ったおそうじ手袋をはめて、表面全体を軽く擦って汚れを落とします。

スポンジよりも手袋を使うとこのような溝の汚れも手が届き、きれいにお掃除できますよ。
