WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

焼きそばのカロリーとは?ダイエット中に気を付けたい食べ方のコツ

#カロリー

haruki2425
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年3月16日更新

焼きそばは、カロリーと糖質が高く、栄養素はほぼ炭水化物なのでダイエット中は避けたくなるかもしれません。
しかし、工夫次第ではヘルシーにすることができ、ダイエット中でも食べることができます。特に、運動を取り入れてダイエットしている方は必見です。

焼きそばのカロリーとは

焼きそばのカロリーは、1食(150g)あたり654kcalで、糖質は87.2gです。焼きそばに含まれる栄養素のほとんどが炭水化物です。ダイエット中に焼そばを食べる時は、麺の量を調整したり、一緒に食べる食材を工夫することが大切です。

 

焼きそば

カロリー

糖質

1人前(1食)

150g

654kcal

87.2g

100gあたり

100g

436kcal

58.1g

 

焼きそばの材料(1人前)

カロリー

糖質

キャベツ

100g

23kcal

5.2g

豚バラ肉

40g

150kcal

0g

焼きそば麺

150g

654kcal

87.2g

参照:文部科学省「食品成分データベース」
 

焼きそばは、ほぼ炭水化物なので、1食分でもカロリーと糖質が高くなります。食べ過ぎると肥満の原因になるので気を付けましょう。
ちなみに、ごはん150gあたりのカロリーは252kcal、糖質は55.7gで、焼きそばのカロリーと糖質の方が、ごはん1杯分よりも高いです。そのため、焼きそばはおかずとしてではなく、主食として食べるようにしましょう。

焼きそばのメーカー・店舗別のカロリー・糖質とは

メーカー・店名

メニュー・商品名

カロリー

糖質

東洋水産

マルちゃん焼きそば

150g

274kcal

53.6g

まるか食品株式会社

ペヤング焼きそば

120g

544kcal

64.9g

日清

日清焼きそば U.F.O.

128g

556kcal

82.6g

参照:東洋水産まるか食品株式会社日清

上記表を見ると、同じ焼きそばの中でも東洋水産のマルちゃん焼きそばが最も低カロリーです。しかし、具材を足すと1食550kcal程度になるので要注意。

ペヤング焼きそばや、日清焼きそばU.F.O.などのカップ焼きそばは、ソースに多くの油が混ざっているため、比較的高カロリーとなります。

焼きそばの栄養成分とは

焼きそばの栄養素のほとんどが炭水化物です。

近年では、炭水化物抜きダイエットがあるほど、炭水化物は太る原因と考えられていますが、適正な量を守れば太ることはありません。むしろ、炭水化物を完全に抜いてしまうと、リバウンドの原因になるため、適度に摂った方が無難です。
 

焼きそばの主要な栄養と効果

  • 集中力アップ

  • トレーニング効果アップ

  • 腸内の善玉菌を増やす

 

具材を入れるとカロリー難くなる焼きそばですが、麺だけを食べると、栄養が大きく傾いてしまうため、できればタンパク質が摂れる肉類や、食物繊維が豊富に摂れる野菜を一緒に食べると、健康面で安心です。

炭水化物に含まれる糖質は、脳や神経系のエネルギー源になり、集中力アップやトレーニング効果アップに繋がるので、運動を行っている場合は、運動前に食べると効果が高まります。

焼きそばは、油が多く含まれているので、脂質の摂りすぎにも繋がります。油の量を減らすと、余分なカロリーがカットされてヘルシーになります。

焼きそばはダイエット中でも食べてOK?

焼きそばはカロリーと糖質が高いため、できたら避けた方がいい食事のひとつ。

しかし、どうしても食べたいときは、麺の量を半分にして野菜や肉などの具材を多めにしたり、麺を糖質0麺にしたりするのがおすすめ。ソースや油を少なめにしたりするとカロリーがカットでき、ヘルシーに食べられます。

焼きそばの太らない食べ方は?

焼きそばをダイエット中に食べる時は、1日1食(150g)までに抑えましょう。

活動量が多い昼食時に食べるのがおすすめです。また、具材は野菜を多めにして、野菜から食べるようにすると、糖質の吸収を緩やかにします。

ダイエット中の食べるタイミングはいつがいい?

焼きそばを食べるタイミングは、活動量が多い昼食が1番良いでしょう。運動前に食べると、運動するためのエネルギー源となり、筋肉が減少するのを防ぎます。
 

食べるタイミング

おすすめタイミング=〇

朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

×

寝る直前

×

間食

×

運動前

運動後

×


朝食に焼きそばを食べると、油で胃が持たれやすくなり、夜は糖質が脂肪に変わりやすいので避けたほうが良いでしょう。

太りにくくするために食べる順番は?

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード