次に、コルクボード+キルト芯の土台の側面に、画像のようにぐるりと一周両面テープを貼ります。この時、両面テープの幅は土台の幅になるべく合わせると、この後の作業がしやすいです。
    
    
    キルト芯の四隅を1cm角でカット
          
  2枚めのキルト芯を貼り付ける前に、キルト芯の四隅を1cm角でカットしておきます。
    
    
    
          
  両面テープの剥離紙をはがし、上下→左右の順番でキルト芯を土台に貼り付けていきます。これでアイロン台の土台ができあがりました。
    
    
    4. 生地をカットする
          
  生地をカットします。大きさは、土台の大きさよりも5cm四方大きめでカットしてください。今回は100均の手ぬぐい(約33×90cm)を使いましたが、幅はそのままで、長さだけカットしました。
    
    
    生地の四隅を4.8cm角でカットする
          
  次に、生地の四隅を4.8cm角でカットします。5cm角よりも切り取るのを気持ち小さめにするのは、土台の角部分をきちんとカバーできるようにするためです。
            
      








      