繰り返し使えてエコと話題のシリコンラップですが、実はラップとしてなだけでなく、他にもオープナーなど意外な使い方ができる優れものなんです。さらに同じ地球に優しいラップである「蜜蝋ラップ」と違い、レンジ加熱ができるのも大きな利点。今回は、100均の「ダイソー」「キャンドゥ」のシリコンラップを比較しながら、シリコンラップの良い点・悪い点、使い方や活用術をご紹介します!
    
    
    
    
    
    今回くらべるのはダイソーとキャンドゥのシリコンラップ
  シリコンラップの比較として、
価格はダイソー、キャンドゥのどちらも1枚110円(税込)です。
    
    
    - ダイソー
 - キャンドゥ
 
価格はダイソー、キャンドゥのどちらも1枚110円(税込)です。
          ダイソーのシリコンラップ
          
  ダイソーでは2種類のシリコンラップが販売されていました!
 
大サイズは透明感があり、ぷるぷるした質感。小サイズは最近リニューアルしたようで、少し白っぽい半透明な素材でできています。
※店舗によってはリニューアル前の製品を置いてある可能性がありますので、購入時は事前に確認することをおすすめします。
なお、店舗によっては2枚入りのSサイズ(10cm×10cm)も販売されているようです。
    
    
    - 大サイズ(LL)……約20cm×20cm
 - 小サイズ……約16cm×16cm
 
大サイズは透明感があり、ぷるぷるした質感。小サイズは最近リニューアルしたようで、少し白っぽい半透明な素材でできています。
※店舗によってはリニューアル前の製品を置いてある可能性がありますので、購入時は事前に確認することをおすすめします。
なお、店舗によっては2枚入りのSサイズ(10cm×10cm)も販売されているようです。
          ダイソーのシリコンラップ(大サイズ)。
キャンドゥのシリコンラップ
          
  キャンドゥもダイソーと同じく2サイズ展開でした。大サイズはダイソーよりも少し大きめです。
 
ダイソーの大サイズのシリコンラップに比べると白っぽく、しっとりした手触りです。
    
    
    - 大サイズ……約22cm×22cm
 - 小サイズ……約16cm×16cm
 
ダイソーの大サイズのシリコンラップに比べると白っぽく、しっとりした手触りです。
          キャンドゥのシリコンラップ。
冷蔵庫保存、レンジ加熱は?
  ダイソー、キャンドゥともに冷蔵庫保存、レンジ加熱に対応しています。
最近ではおしゃれでエコな「蜜蝋ラップ」が人気ですよね。ただ、蜜蝋ラップは熱に弱く、電子レンジにかけることができません。その代わり、シリコンラップは熱に強いシリコーンでできているため、電子レンジでも過熱ができます。
            
      - ダイソー……耐熱温度は-10℃~180℃、冷凍保存も可能
 - キャンドゥ……耐熱温度は-20℃~230℃
 
最近ではおしゃれでエコな「蜜蝋ラップ」が人気ですよね。ただ、蜜蝋ラップは熱に弱く、電子レンジにかけることができません。その代わり、シリコンラップは熱に強いシリコーンでできているため、電子レンジでも過熱ができます。




      
左がダイソー、右がキャンドゥの製品です。