
3つ目はクリスマスツリーとプレゼントのメッセージカードです。
ツリーを製作する時のポイントは、まずツリーの輪郭部分にビーズを配置してから、オーナメント部分のビーズをバランスを見ながら配置して、残った部分に黄緑のビーズを並べていくとバランスよくできます。
ツリーの両端の三角形の飛び出ているようになっている部分は、崩れないように特にアイロンをしっかりかけてください。
ツリーを製作する時のポイントは、まずツリーの輪郭部分にビーズを配置してから、オーナメント部分のビーズをバランスを見ながら配置して、残った部分に黄緑のビーズを並べていくとバランスよくできます。
ツリーの両端の三角形の飛び出ているようになっている部分は、崩れないように特にアイロンをしっかりかけてください。

<プレゼント>
ピンク(濃):16個
黄色:12個
<クリスマスツリー>
黄緑:204個
茶色:20個
オレンジ:12個
赤:12個
黄色:7個
ピンク(濃):16個
黄色:12個
<クリスマスツリー>
黄緑:204個
茶色:20個
オレンジ:12個
赤:12個
黄色:7個
まとめ
いかがでしたか?カードに書かれている文字は100均のアルファベットスタンプを使用しました。子供たちはビーズを並べてモチーフができていく様子を見て大はしゃぎしていて、もっと作って!と大興奮でした。
ビーズの色を変えてみたり、大きさを変えてみたり、アレンジ方法は無限大です。プレゼントや季節のご挨拶に手作りのメッセージカードを添えてみてはいかがですか?
ビーズの色を変えてみたり、大きさを変えてみたり、アレンジ方法は無限大です。プレゼントや季節のご挨拶に手作りのメッセージカードを添えてみてはいかがですか?