6.立体形状を作る

ここから立体形状を形作るための作業です。まず、折り下げていた上のパタパタを画像のように開き、上の辺と真ん中の角が接する箇所に印をつけます。

次に、パタンと折り上げたほうにも、先程の角の印の位置から1cmの場所に印を付けます。

2つの印同士を、画像のように合わせます。

まち針で留めておきましょう。

同様に、4つの角を全て同じように、印を付けてまち針で留めていきます。

4箇所のまち針を打ち終わりました。これで縫っていけば、立体形状のマスクとなります。