WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

毎日の洗濯物がよりキレイに!ドラム式洗濯機の掃除方法を徹底解説

#洗濯機 #掃除

mico.nico
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年8月31日更新

洗濯機の掃除は一つ一つは簡単ですが、以外と毎日はしないもの。
なので、手軽にできる毎日のカビ対策として、洗濯槽を常に乾燥させることを心掛けましょう。

手軽なカビ発生対策法

洗濯機のフタは開けておく

洗濯機のフタを閉めておくと、洗濯槽の中で湿気がたまり、カビが繁殖しやすい環境になります。
とくにドラム式の場合、槽が斜めになっていて、湿気がたまりやすいです。
洗濯機のフタは、洗濯が終わったら開けておくようにしましょう。
 

脱いだ服は洗濯機の中にためずランドリーボックスへ

洗濯機の中は、水を使うため湿気が多い状態になっています。
その中に、汚れた衣類を入れたままにしておくと雑菌が繁殖しやすくニオイのもとになってしまいます。
脱いだ服は洗濯機の中にためずランドリーボックスに入れるようにしましょう。

洗剤は入れすぎない

洗濯槽に発生するカビの原因の一つは、溶け残った洗剤カス。
洗剤を使用する時は、記載されている使用量を守り、使用量より多くならないよう気を付けましょう。

まとめ

今回はドラム式洗濯機の掃除方法をご紹介しました。
洗浄剤は塩素系、酸素系の洗濯機に合わせたタイプを選びましょう。
また、ドラム式は縦型式洗濯機とは違った、乾燥までの機能が充実しているだけに、ホコリも溜まりやすいドアのゴムパッキンや、乾燥フィルターはこまめに掃除を。
洗濯槽はカビを発生させない環境を作ることが大事です。
特に梅雨の時期は湿気が多く、気になる洗濯槽の汚れ、カビや雑菌が心配です。
ちょっとした対策で、カビの発生を少なくすることができそうですね。
洗濯槽は月1~2回掃除を心掛け、もちろん周辺部のお掃除もお忘れなく!
洗濯機を掃除して、毎日の洗濯物をよりきれいにしましょう!

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • mico.nico

    2男2女1犬の育児中で日々の生活の中、時短と生活の便利を探しています。子育てについてや、便利なアイデ...

    フォローする