
こちらがカットした葉っぱを開いた状態です。
かわいい花びらになりました。
かわいい花びらになりました。
4.根本をねじる

ここからはコーヒーフィルターとほぼ同じです。根本を2回ほどねじって整えます。

開いたりねじったりする前に、一回くしゃくしゃに丸めて風合いを出すのもいいでしょう。

ペーパーナプキンで作ったドライ紫陽花の完成です。
コーヒーフィルターよりもより淡い色合い、風合いで、儚げな感じが素敵です。
コーヒーフィルターよりもより淡い色合い、風合いで、儚げな感じが素敵です。

コーヒーフィルターとペーパーナプキンとの比較です。
色合いの違いがわかりやすいですが、触った感じもコーヒーフィルターのほうがしっかりしていて、ペーパーナプキンはより華奢な印象です。
色合いの違いがわかりやすいですが、触った感じもコーヒーフィルターのほうがしっかりしていて、ペーパーナプキンはより華奢な印象です。
一緒に飾るとグラデーションが楽しめる
