WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

簡単にキレイになる網戸掃除の方法!必要な道具や汚れ予防アイデアも紹介

#掃除 #網戸掃除

miraclenakm
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年7月7日更新

窓掃除と比べて、網戸の掃除はなんとなく怠りがちになっている方も多いのではないでしょうか?
しかし、網戸の汚れを放置したままだと見栄えが悪くなるだけでなく体にも悪影響ですので、掃除は必要です!

この記事では、

・網戸を外さない簡単なお掃除方法
・隅々まできれいにできる網戸を外すお掃除方法(もちろん外し方も)

などを写真付きで分かりやすく説明していきます。
お掃除のやり方だけではなく、ためになる情報もピックアップしていますのでぜひ参考にしてみてください。

網戸の汚れは何が原因?

網戸は、外側に付く汚れと内側(部屋側)に付く汚れの種類が違います。

汚れの原因を知れば、効果の高い洗剤をチョイスしたり、なるべく汚れないように対策を練ることができるようになります。これは、網戸掃除に限らずすべてのお掃除に共通して言えることです。
さっそく汚れの原因を探っていきましょう。

外側の汚れの原因

●土や砂埃
雨・風に絶えずさらされていますから土や砂で汚れてしまいます。 特に網戸のすぐ近くに土があると汚れやすくなります。
実際、筆者宅の網戸は、駐車場のあるコンクリート側よりも、家庭菜園をしているお庭側のほうがかなり土埃で汚れてしまっています。

●排気ガス
排気ガス汚れとは主にガソリンの油汚れ。車通りが多い道路に面している場合は、特に多く付着する可能性があります。

●小さな虫
湿度と温度が高いこれからの季節は、小さな虫が付きやすく大雨が降ってもなかなか落ちません。 筆者宅の網戸には、小さな虫の他にもタンポポなどの種子がどこからか飛んできて張り付いているときがあります。網目に挟まっているせいかなかなか取れず厄介です。

●花粉・黄砂・PM2.5
飛来がゼロの地域はほぼないので、少しずつ網戸にたまってしまいます。

内側(部屋側)の汚れの原因

●油
料理の際の油煙が流れて網戸に付着してしまいます。特に、キッチンやダイニングなど調理するお部屋の近くにある網戸はベタつきがちです。

●タバコのヤニ
家族でタバコを吸う方がいる場合は、タバコのヤニも網戸に付いてしまいます。

●ホコリ
家の中のホコリやペットの毛なども付着します。

どちら側にも付いている可能性があるのはカビ

結露などが原因で窓にカビが生えてしまっている際には、網戸にまで広がっていきますし、風通しや日当たりが悪い場合もカビが繁殖する可能性があります。

掃除しないで放置するとこんな悪影響が!

網戸の汚れは普段そんなに目につきにくいですが、雑巾でこすってみるとその黒さに驚いてしまうほどです。その汚れ、実は放置しているとデメリットが多く、身体に良くないことだらけなのです!

●カビ
気管支喘息などを引き起こし、症状が進行すると息切れ・呼吸困難が起きてしまうことも。

●花粉
毎年時期になると辛そうな人が増える、花粉症の原因になります。

このように、一度発症してしまうと治りにくいアレルギーの原因になる危険も。また、タバコのヤニや排気ガスも有害物質を含んでいるので身体に害があります。

すがすがしい空気を取り入れて換気をしているつもりが、実は人体に悪影響を及ぼすものが、汚れた網戸を通過してお部屋に入り込んでいたなんて………ショックですよね。

さらに、時間が経てば経つほど汚れが複雑に絡み合い自力では落としきれないものになってしまいますので、どちらにしろ早めにきれいにしたほうが安心です。

網戸を外さない簡単な掃除方法

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • miraclenakm

    こんにちは☆暮らしが快適になる・節約できる・楽しくなる♪そんな工夫やアイデアをお届けします。読んで...

    フォローする