カビの根を断ち切れたとしても、あのいやな黒いポツポツが残っているとすごくがっかりですね。それを目立たなくするには漂白成分が必要です。そんな、カビの根を断ち切り、黒いポツポツも取るのに必要な成分が満たされている優れものが台所用漂白剤なのです。
つまり、
●除菌能力がある
●強い殺菌効果がある
●漂白能力がある
このような理由から、台所用漂白剤が適任ということです。
つまり、
●除菌能力がある
●強い殺菌効果がある
●漂白能力がある
このような理由から、台所用漂白剤が適任ということです。
お風呂のカビ取りの手順
カビ取りの前にしておくこと
まずは、軽くお風呂場全体をきれいに洗います。 これから使う塩素系漂白剤は、酸性タイプの洗剤と混ぜると命に関わる危険があるため、お掃除する際は中性洗剤を使いましょう。
肝心なことは、洗剤をしっかりとカビに密着させることですから、台所用漂白剤が薄まったり、流れたりしないようにお風呂場は乾燥した状態にしましょう。
肝心なことは、洗剤をしっかりとカビに密着させることですから、台所用漂白剤が薄まったり、流れたりしないようにお風呂場は乾燥した状態にしましょう。
準備するもの
ご家庭にありがちな物で簡単にお風呂のカビ取りができます。
●ゴム手袋
●洗面器
●片栗粉
●台所用漂白剤
●ゴム手袋
●洗面器
●片栗粉
●台所用漂白剤
準備ができたらカビ取り開始!
液体の台所用漂白剤は床や壁を流れやすいので、頑固でしつこいカビをしっかりと除去するためにはカビと洗剤を密着させるための準備が必要です。
1. 片栗粉と台所用漂白剤を1:1くらいになるように洗面器に入れます。
→必ず手袋を着用し、換気を十分にしましょう。
2. ゴム手袋を着用した手で混ぜて、ペースト状になるまで練ります。
3. できたものをカビ部分に塗ります。
→擦らないで、しっかりとカビに密着するように塗るのがコツ。
4. 塗り終わったら5分程度放置します。
→パッキン部分が痛みますので、長く放置しないでください。
5. 水またはぬるま湯で洗い流す。
→塩素が残っていると、素材が痛んでしまう原因となってしまいますので、 しっかりと洗い流しましょう。熱湯を使うのは危険なのでやめてくださいね。
1. 片栗粉と台所用漂白剤を1:1くらいになるように洗面器に入れます。
→必ず手袋を着用し、換気を十分にしましょう。
2. ゴム手袋を着用した手で混ぜて、ペースト状になるまで練ります。
3. できたものをカビ部分に塗ります。
→擦らないで、しっかりとカビに密着するように塗るのがコツ。
4. 塗り終わったら5分程度放置します。
→パッキン部分が痛みますので、長く放置しないでください。
5. 水またはぬるま湯で洗い流す。
→塩素が残っていると、素材が痛んでしまう原因となってしまいますので、 しっかりと洗い流しましょう。熱湯を使うのは危険なのでやめてくださいね。