
②折り筋に沿って切れ目を入れる

写真のように、できた折り筋に合わせて切れ目を入れます。
この後のり付けをするので、中心部分まで切れ目を入れないようにしてください。

このようになります。
③羽を作る

中心部分にのり付けし、写真のように折り紙を貼りつけていきます。

全ての羽を貼りました。

中心部分をシールで飾りつけします。
④ストローをつける

後ろにテープでストローを貼り付けて完成です。
飾りを作る~こいのぼり~
①芯に折り紙を貼る

こいのぼりを作ります。
今回はトイレットペーパーとキッチンペーパーの芯を使用しました。
大きさが大・中・小となるように切ります。
点線の位置で折り、しっかり折り筋をつけて開きます。