WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

2歳児に外遊びは必要?親子で楽しむおすすめの遊び方や注意点

#子育て

othello
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年4月17日更新

手や服が汚れるからやめてほしいな、とつい考えてしまう砂場遊びですが、子供にとってはたくさんの成長や発見がある外遊びです。

砂遊びは、何も形の無い砂を自分のアイデアでさまざまな形に変えていけます。そのため、創造力がどんどん磨かれるのです。「こうするともっとすごいものが作れるよ」など、作り方をアドバイスしながら、子供の創作意欲を刺激してあげるといいかもしれません。

ほかにも、「手」を使って遊ぶので手先が器用にもなるといわれています。
「サラサラの砂が、水を足してドロドロになった」「時間が立つと乾いて崩れやすくなる」など、変化を感じることも学びになります。

公園に行くときには、最初から汚れてもいい服装を着せてあげると、親としても思い切り遊ばせる精神的なハードルが下がるのでおすすめですよ。

宝さがしゲーム

体を動かしながら、少し頭も働かせる宝探しゲームも楽しいですよ。
持っているボールやスコップなど、宝はなんでもOK!

場所は公園の中だけ、などとルールを決めて行います。

範囲が広いと2歳児には少し難しいかもしれないので、「滑り台の近くかな?」「はっぱの近くにあるかな?」などヒントを出してあげながら一緒に探してあげると、より楽しめます。

2歳児の外遊びで注意したいこと

体をたくさん動かして楽しめる外遊びですが、家の外には危険もたくさん潜んでいます。
子供が安全に遊ぶために、親がしっかりと危険から遠ざけてあげなくてはいけません。

ここでは、2歳の子供に外遊びさせる際の注意ポイントをご紹介していきます。

熱中症、日焼け

日射しの強くなる春や夏には、熱中症や日焼けに要注意です。

子供は大人よりも背が低く地面に近いため、暑さを感じやすいです。特に遊びに夢中になっていると、どうしても水分補給を忘れてしまいがち。
大人が忘れずにこまめに声掛けをしながら、水分補給を促しましょう。

また、子供の肌はデリケートですので、強い日差しは肌トラブルの原因になることもあります。帽子をかぶるなど、日焼け対策も忘れないようにしましょう。

遊具などでの事故

最近は危険性に応じて撤去の動きもあるようですが、大きな公園はいろいろな種類の遊具が置いてありますよね。

ちょっと目を離した隙に、2歳児にはまだ扱いが難しい遊具に手を伸ばしてしまったり、高さのある遊具から落ちてしまったり……なんてことも起こり得ます。

楽しく遊ぶための遊具も、使い方を間違えば思わぬ事故に繋がることがあります。

2歳児というと、まだ一人で遊ばせることは避けたほうがいい年齢です。公園の遊具で遊ばせる際には、大人が目を離さずに、しっかりと見守る・手助けするようにしてあげましょう。
 

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード