100円ショップで人気のフタつきコンテナと並べて飾ってみました。きちんとした印象ですっきりして見えますよね。
幅感を合わせるのも統一感を出すポイントです。
幅感を合わせるのも統一感を出すポイントです。
番外編③コレクションとして飾る
好きなブランドの期間限定の袋は、今後同じものに出会えることはないので、どうしても取っておきたいという場合もありますよね。
そんな時は、大切なコレクションとして飾るのもありです。
しまいっぱなしではせっかくコレクションしている意味がありません。いつでも好きなものを見られて気分も上がりますよ!
そんな時は、大切なコレクションとして飾るのもありです。
しまいっぱなしではせっかくコレクションしている意味がありません。いつでも好きなものを見られて気分も上がりますよ!
紙袋に入れて保管するのにおすすめなもの
ちなみに、収納で使うショップ袋に入れて保管するものとして、私がおすすめするのは、
・時々取り出すけどいつもは使わない本
・ふりかけや乾燥わかめなど使いかけ食材(乾物系)
・常温保存の野菜
・消耗品のストック
です!
毎日は見ないけど捨てらない手紙や、時々読み返す説明資料、お誕生日の時だけ使う飾りグッズ
などもいいですね。
上記を選んだ理由は、見えるところに収納することで完全に忘れず、定期的に見直しができるからです。
厳重にしまい込んでしまうと、存在すら忘れてしまいます。これが物が増えていく理由の一つです。
・時々取り出すけどいつもは使わない本
・ふりかけや乾燥わかめなど使いかけ食材(乾物系)
・常温保存の野菜
・消耗品のストック
です!
毎日は見ないけど捨てらない手紙や、時々読み返す説明資料、お誕生日の時だけ使う飾りグッズ
などもいいですね。
上記を選んだ理由は、見えるところに収納することで完全に忘れず、定期的に見直しができるからです。
厳重にしまい込んでしまうと、存在すら忘れてしまいます。これが物が増えていく理由の一つです。
余談:我が家ではこんな使い方をしています
リビングのゴミを1か所にまとめたいな、と考えたときに思い付いた活用法です。
この袋の中にゴミ出し用の袋を入れて、そのまま引き出せば捨てられるようにしています。
ゴミが見えないし、手間が省けるしで一石二鳥!
結婚式の引出物をいただくときの袋って、すごく頑丈で幅がありますよね。
でも大きすぎてなかなか使い道がないし、立派な袋だから捨てるのももったいない。そう考えていたらこんな有効な使い道がありました。
この袋の中にゴミ出し用の袋を入れて、そのまま引き出せば捨てられるようにしています。
ゴミが見えないし、手間が省けるしで一石二鳥!
結婚式の引出物をいただくときの袋って、すごく頑丈で幅がありますよね。
でも大きすぎてなかなか使い道がないし、立派な袋だから捨てるのももったいない。そう考えていたらこんな有効な使い道がありました。