WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

突然の長い春休みに!充実して子どもと過ごす方法【勉強編】

#子育て #勉強

はむ
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年3月6日更新

宿題も大量にでていますが、宿題だけではモチベーションが下がってしまいますよね。
せっかくの長い休みなので、宿題以外の勉強をやらせるのもおすすめですよ。

自分で選んだドリルで勉強させる

筆者の家ではまず本屋にいってドリルを探しにいきました。宿題も出ているのですが、自分でやりたいと思う勉強をやらせるためです。
 

本屋に行くと本当にたくさんの問題集があり、キャラクターものもたくさんあります。
 

2の次女は“うんこドリル”が大好き。喜んで問題を解いています。楽しみながら勉強ができるのは良いですよね。

 

漢字だけのドリルや計算だけのドリルもあるので、弱い分野を徹底的にやるのもおすすめです。とにかく子どもがやりたいと思うドリルを買うのがポイントですよ。

図書館で好きな本を借りてくる

勉強も良いですが、せっかくの休みなので本を読ませましょう。本を読みなさい!といっても嫌いな本は大人でも読みたくありませんね。
 

コツは図書館にいって、子どもが好きな本を借りることです。
 

図鑑が好きな子どもであれば図鑑でもいいですし、なぞなぞの本や心理テストの本でも十分です。
 

長い小説を無理に読ませようとせず、子どもが集中できればそれでよし!好きな本をじっくり読ませましょう。

我が家の子どもたちは、杉山亮さんの『名探偵』シリーズが大好きでこのシリーズばかり読んでいます。

ネット教材をうまく活用する

今、たくさんのネット教材が無料で使えることをご存知ですか?

無料でダウンロードできる教材

例えば「算数 問題」と検索しただけでも、無料でダウンロードできるサイトがたくさんあります。

無料でダウンロードして印刷すれば、お金をかけずにしっかり勉強することができますよね。

 

無料のサイトですが、学年ごと教科ごとにもわかれており答えもしっかりついています。たくさんのサイトがあるので、子どもに合うサイトを選んで勉強させるのが良いですね。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • はむ

    趣味は旅行、ホットヨガ、QUEEN、ラーメン。筆者が実践しているちょっとした工夫を紹介していきます。

    フォローする