

くるみボタンの完成です。 ぐし縫いをしているのでひと手間かかっていますが、シワの寄らないきれいなくるみボタンを作ることができます。
②ちりめんで花びらを6枚作る

今回は手芸店で購入したちりめん生地を使用しましたが、ダイソーでもちりめん風のはぎれを購入できます。 無地や古典柄、グラデーションなど種類も豊富で選ぶのが楽しいですね。

まず、4センチ×4センチの正方形に布をカットします。(6枚) ロータリーカッターを使用しましたが、なければ布にしるしをつけてハサミでカットしてください。

6枚カットできました。

1枚の布を写真のように置きます。

★と★を合わせるように半分に折ります。

三角形ができました。

次に★と★が合わさるように折ります。

左側も★と★が合わさるように折ります。

このような形になります。

糸を玉結びして●の場所から矢印の方向へぐし縫いをします。
打ち具でしっかりと押し込みます。