お雛祭りは、今も昔も女の子にとっては特別なイベント。だから出来るだけ華やかにしたい。7段飾りでなくったって、5人囃子がいなくったって、グルーガンを駆使して作った素敵なウォールデコで華やかさが倍増しました。心なしか、お内裏様とお雛様も喜んでいるようです。
    
    
    グルーガンアイデアのアクセサリー
  自分の好みのアクセサリーってなかなか見つからないものですよね。それなら、グルーガンで作ってしまいましょう。アクセサリーの土台になるものに、手持ちの雑貨やお気に入りのお店で見つけた花やビーズ等をくっつけましょう。世界にひとつだけのアクセサリーの出来上がりです。
    
    
    
    
    
    
  麦わら帽子に可愛いデコレーションをつければ、普段使いの帽子がよそ行きの顔になります。大き目の花をグルーガンでつけると、暑い夏も元気に過ごせる華やかな帽子になりました。
    
    
    
    
    
    
  グルーガンを使ってリボンにお花をつけ、サッシュベルトの出来上がり。サッシュベルトってなかなか華やかなものがないですが、そんな時は手作りしてしまえば良いのですよね。
    
    
    
    
    
    
  ヘアピンもお気に入りの一品って、ありそうでなかなか見つかりません。土台になるピンにグルーガンでお気に入りの石やリボンをつけてみると、すごく素敵なピンが出来上がりました。
    
    
    
    
    
    
  グルーガンを使うと、こんなに可愛いヘアゴムがあっという間に作れてしまいます。材料費もそんなに高くはないので、一度にたくさんのヘアゴムが出来上がります。姉妹やお友達とシェアすることもできますね。
    
    
    
    
    
    
  幼稚園のバザーのために作ったそうです。ヘアピンの端にグルーガンでお花をつけるだけでこんなに可憐で素敵なアクセサリーが出来るんです。愛らしい見た目に何個でも欲しくなりますね。
            
      





![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?2058244588) 
      