クリスマス
イベントのグルーガンアイデア
  日本人はイベント好き。毎月何かしら楽しいイベントがあります。それを盛り上げるのに一役買っているのが、グルーガンで作った自慢の作品たち。プロも顔負けのクオリティとアイデア満載のものばかりです。
    
    
    
    
    
    
  使用しているものはクリスマスにお馴染みのオブジェばかり、なのに特別感がある壁掛けクリスマスツリー。夜にはイルミネーションライトがついて雰囲気も最高潮。一見シンプルだけど、バランスを取りながらひとつひとつグルーガンで付けていく大変さも伝わります。これなら場所をとらないので、クリスマスが終わってもしばらく楽しめますね。
    
    
    
    
    
    
  贅沢にデコレーションされたミニツリー。なんと全部100均にあるもので作っています。グルーガンと100均のコラボレーションはもう最強としか言いようがありません。素材のチョイスが素敵で、このまま雑貨やさんに並んでいても違和感ないですね。
    
    
    
    
    
    
  今やクリスマスの装飾はツリーよりリースかも。街を歩けば素敵なお家の玄関ドアには決まって素敵なリースがかかっています。クリスマスリースと言えば、柊やモミの枝が正統派(?)ですが、松ぼっくりとお花の組み合わせがとても素敵で、寒い季節にそこだけ春が来たような温かさも感じます。
    
    
    ハロウィン
  最近はクリスマス以上に盛り上がりを見せているハロウィン。ここでもリースは人気。おばけや南瓜など個性的なアイテムをグルーガンでくっつけていけば、楽しいリースが出来上がります。お子さんと一緒に作るのも楽しいですね。
    
    
    
            
      





![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?1336107081) 
      