

1列刺繍できました。他も同じように刺繍します。

段々と模様が見えてきました。

フライステッチが刺し終わりました。刺し終わりの糸は裏側でステッチの間をくぐらせてカットします。
3.フレンチノットステッチを刺す。

●の部分にフレンチノットステッチを刺します。

刺繍糸3本どりで、裏から表に針を出し糸を2回針に巻き付けます。

最初に針を出した場所のすぐ横に、針を布に対して垂直に刺します。 左側の糸を矢印の方向に引きながら、布の際に玉ができるように針を刺すときれいにできます。詳しくはこちらも参考になさって下さい。↓

6か所にフレンチノットステッチを刺しました。
4.くるみボタンを作る。

キルト芯の上にくるみボタン上部を凹みが下を向くように置き、チャコペンでしるしをつけます。

キルト芯をしるしの通りカットし、両面テープを使ってくるみボタン上部に貼ります。
ゆっくりと糸を引き⑥に針を入れます。③~⑥を繰り返します。(フライステッチ)