ナチュラル加湿フィルターの使い方はとても簡単です。
まず、手持ちの適当な容器に水を入れます。
置いたときに倒れたりしない安定感のあるものがいいです。
また、エッフェル塔の柄が見えるようにしたい場合は、ガラスの透明な容器だとベストでしょう。
まず、手持ちの適当な容器に水を入れます。
置いたときに倒れたりしない安定感のあるものがいいです。
また、エッフェル塔の柄が見えるようにしたい場合は、ガラスの透明な容器だとベストでしょう。
2.ペーパーを丸めて容器にin
次に、ペーパーを容器に入る形に丸めて入れます。
ポリエステル不織布というこの素材は、意外と硬さがあり、丸めてコップに収めようとしても反発してしまい、先のほうが開いた形になってしまいます。
その場合、適当に折り目を入れるなどして容器に入れればいいそうですが、今回はこの開いた形も可愛いなと思い、そのまま飾ってみました。
しばらくしてペーパーに触ってみると、しっとり濡れた感じがしていて、確実に水分を吸収していってます!
普段、乾燥を感じるときには、マスクなどで保湿することも多いのですが、このペーパー加湿器をそばに置いてみている間は、マスクをしていなくても大丈夫でした。
ポリエステル不織布というこの素材は、意外と硬さがあり、丸めてコップに収めようとしても反発してしまい、先のほうが開いた形になってしまいます。
その場合、適当に折り目を入れるなどして容器に入れればいいそうですが、今回はこの開いた形も可愛いなと思い、そのまま飾ってみました。
しばらくしてペーパーに触ってみると、しっとり濡れた感じがしていて、確実に水分を吸収していってます!
普段、乾燥を感じるときには、マスクなどで保湿することも多いのですが、このペーパー加湿器をそばに置いてみている間は、マスクをしていなくても大丈夫でした。
アロマオイルで芳香浴も楽しめる
また、こちらのペーパー加湿器は、水に予めアロマオイルを数滴垂らしておくことで、ちょっとした芳香浴も兼ねて楽しむことが可能となっています。
アロマディフューザーなどとは違い、ただ水に入れておくだけなので、部屋中にいい香りを漂わせたり、などとはいきませんが、身近に置いておくとほのかにいい香りがしてくる、という控えめな感じがかえって嬉しい場面もありそう。
オフィスなどで、自分だけのプチアロマ加湿器という感じで使うのもいいかもしれませんね!
ちなみに、筆者はよく喉にいいとされる『ティートゥリー』を使用して風邪予防しています。
アロマディフューザーなどとは違い、ただ水に入れておくだけなので、部屋中にいい香りを漂わせたり、などとはいきませんが、身近に置いておくとほのかにいい香りがしてくる、という控えめな感じがかえって嬉しい場面もありそう。
オフィスなどで、自分だけのプチアロマ加湿器という感じで使うのもいいかもしれませんね!
ちなみに、筆者はよく喉にいいとされる『ティートゥリー』を使用して風邪予防しています。
ダイソーのUSB加湿器!『ミニ加湿器柑橘シリーズ』
お次にご紹介するのがこちら、ダイソーで手に入る『ミニ加湿器』です。
USB接続でしっかりとミストが出てくるタイプで、400円商品にはなりますが、そのクォリティの高さでたいへん話題となっているアイテムです。
USB接続でしっかりとミストが出てくるタイプで、400円商品にはなりますが、そのクォリティの高さでたいへん話題となっているアイテムです。