WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

家の片付けは3つの手順とコツでいつでもお客さんが呼べるリビングに!

#片付け #リビング

ichiko115
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2019年1月24日更新

片付けをするにあたって、まず最初にするべきは「いるもの」「いらないもの」に分けること。箱や袋などを用意して、どんどん振り分けていって下さい。その時、「どっちにするか迷うもの」という分類も含めて、3つに分けるとスムーズに進みます。一旦迷ったものは、全ての振り分けが終わった際にもう一度考え直すと、「いる」「いらない」のどちらかに振り分け出来ることもありますし、しばらくそのまま取っておくと思考が整理されて自分の中で決断が出来る時もあります。

余談ですが、我が家で主人が子供達におもちゃの整理をさせる時、「いるBOX」「まようBOX」と「ありがとうバイバイBOX」と書かれた3つの箱を用意しており、微笑ましく思いました。

2.収納する

収納に関しては、片付けの上手な方達がノウハウを伝授してくれているものも世の中には多く出回っておりますので、それらを活用していくと効率的に進むでしょう。
使う時の事を考えて収納することが、何より大切です。取り出しやすい、探し出しやすい工夫をするといいでしょう。

3.循環させる

「循環させる」とは、まず、物を使ったら元の位置に戻すことです。一度綺麗に片付けても、その後適当に物を使いっぱなしにしておいたら、あっという間にまた散らかってしまいますよね。

私も子供に毎日のように、「1つ新しいおもちゃを出したら、今使ってたものは元のところに仕舞ってね」とブツブツ言っています。このように自分が片付けても、家族がちゃんと仕舞わずに、散らかるというパターンも良くあると思うんですよね。つまり、家族みんなが片付けやすい、使ったら戻しやすい収納方法やルールを構築することも大切なようです。

そして、「循環させる」には、新しいものを買い足したら、古いものは処分して、ものを増やさない工夫をする、ということも含まれています。つい忘れがちですが、限られた収納スペースの中で生活していくには大切なことですよね。

憧れの、お客さんがいつでも呼べるリビングにしよう

ここまでお伝えした、片付けの成功のコツと基本となる3つの手順を踏まえれば、いつでも綺麗なリビングを手に入れることは、そう難しくはないかも知れません。

お友達の家に急にお邪魔したのに、なんでこんなに綺麗なんだろう、と驚いたことがある方も、今度はあなたが誰かを驚かす番ですよ。
家が綺麗になると、お客さんを呼ぶのも楽しくなりますね。

簡単なところから取り掛かるだけでも、片付けに対する意識は変わると思います。
「今自分の家の押し入れには何が入ってるんだっけ?」と覗いてみることから、まずは始めてみませんか?

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • ichiko115

    2人の息子の子育てに奮闘中です。多少手間がかかっても、ちょっと不格好でも、「自分でやってみる」こと...

    フォローする