WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

片付けが苦手な方へオススメの資格5選!

#片付け #資格

ichiko115
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年9月25日更新

片付けが苦手な方って多いですよね。私もその1人です。片付けに関するノウハウを得る為に色々調べていたら、片付けに関する資格が多数あるという事を知りました。それは、身近な一生物のスキルが得られる。さらに、自分の仕事にまで発展出来るかも知れない、という主婦にはとても魅力的なものでした。

片付けが苦手なら、思い切って資格の勉強をしてみるのもいいかも!

世の中には沢山の資格がありますよね。医師や弁護士などの国家資格や、野菜ソムリエやカラーコーディネーターのような趣味に通ずるものまで、幅広くあります。

実は片付けにも資格があるってご存知でしたか?情報番組かなんかで、誰かのお宅を訪問して、「ここはこのアイテムを使って収納するといいですよ」なんてアドバイスをしている方の紹介を思い浮かべてみて下さい。○○アドバイザーのような肩書きが付いていませんか?あれが片付けに関する資格なのです。

「部屋を綺麗にしたい気持ちはあるけど、いい片付け方がよく分からなくて…」「いくら片付けても、またすぐに散らかってくるから片付けが苦手」なんて方は、片付けのテクニックやノウハウが学べる資格勉強に思い切ってトライしてみるのもお勧めです。

片付けは自分の生活において切っては切り離せないものです。資格の勉強で得た知識は必ず役立つものですし、それが仕事に繋げることだって可能なのです。特に主婦の方には、メリットが沢山ある資格かも知れませんね。では、これから詳しく説明していきます。

そもそも片付けの資格って何だろう?

片付けの資格にはいくつか種類がありますが、いずれも公的資格ではありません。民間の団体が主体となってつくられたものばかりです。この資格が無いから片付けについてアドバイス出来ない、などというものではありません。

整理整頓や片付けのノウハウを学び、「この人は片付けについて、これ程の知識を持っています」とお墨付きをもらえる。そしてそれは自分の価値を高める材料になる、くらいに考えておきましょう。

しかし、資格を取った方の中には、先程も例に出したように、メディアに出てアドバイザーのような活動をしたり、本を執筆したりしておられる方もいます。最近で最も有名なところでいくと、近藤麻理恵さんでしょうか。『人生がときめく片づけの魔法』の著者ですね。彼女も片付けに関する資格を有し、それを自分の仕事として発信しておられます。その片付け術に感銘を受けた人は日本だけに留まらず、世界的に大きく話題となりました。今やアメリカに拠点を置き、「世界のKONMARI」として世界中のお掃除界に旋風を巻き起こしているようです。

彼女のようにとまではいかなくとも、片付けの資格を仕事に繋げることは可能です。資格を取得するまでのハードルも、そこまで高くないものもあるので、「まずは自分の生活に役立てるため。何か仕事にも繋がると嬉しいな」、くらいの軽い気持ちで始めてみるのもいいのではないでしょうか。

人気の片付けの資格5種類をご紹介

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザーは、「ハウスキーピング協会」という団体が運営をしている検定で取得できる資格です。3級・2級・1級と分かれており、さらに1級の上位資格には整理収納コンサルタントというものもあるようです。

3級は試験のようなものはなく、講座を受講すれば資格を取得することが出来ます。自分の身の回りの片付けに役立つスキルなら3級でも充分に学べるでしょう。
2級も同じように、講座を受講すればその後ほぼ100%合格出来るような簡単なテストをして、資格取得することが可能です。また、通信講座もあります。こちらは3級よりも、整理整頓や収納について、より理論的に学ぶことが出来ます。
1級は、2級を取得した人ではないと試験を受けることが出来ません。2次試験まであり、2級までとは明らかに求められるレベルが違います。それもそのはず、整理収納アドバイザーとして活動できるのは、この1級からなのです。協会によれば、1級の検定では「整理収納のプロフェッショナル」として社会で活躍できるような知識が備わっているかの判定を行なっているとのことです。

すなわち、自分自身の生活に役立てるために学びたい方は3級・2級まで、片付けのプロとして仕事にしたい方は、1級まで必ず取得する必要があるようですね。

整理収納インストラクター

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • ichiko115

    2人の息子の子育てに奮闘中です。多少手間がかかっても、ちょっと不格好でも、「自分でやってみる」こと...

    フォローする