朝のゴミ出しもその一つです。
出勤するときにゴミ袋を提げてるご主人を、最近はよくお見掛けします。
「隣のご主人はゴミ出ししてくれるのに、うちはやってくれない」
出勤するときにゴミ袋を提げてるご主人を、最近はよくお見掛けします。
「隣のご主人はゴミ出ししてくれるのに、うちはやってくれない」
・・・我が家もそうです。
黙っていては、いつまでもやってくれないままなので・・・
「今日はゴミ袋が3つもあって、ママ一人では持ちきれないの。一緒に行ってくれる?」
「ワインの空き瓶がたくさんあるからお願い!」
こんなチャンス(?)を生かして、息子や夫を狩り出しています。
今では息子はお願いすれば、いつでも一人でゴミ出しをしてくれるように!
黙っていては、いつまでもやってくれないままなので・・・
「今日はゴミ袋が3つもあって、ママ一人では持ちきれないの。一緒に行ってくれる?」
「ワインの空き瓶がたくさんあるからお願い!」
こんなチャンス(?)を生かして、息子や夫を狩り出しています。
今では息子はお願いすれば、いつでも一人でゴミ出しをしてくれるように!
お願いするチャンスはあちこちに
干した洗濯物を取り込むのも基本的には私がやるのですが、外出しているときに息子に電話で頼んだり。
夕飯で使いたいのに買い忘れたものがあるときに、外に出ていた夫にお願いしていくつか買い物を頼んだり。
家事分担というにはまだまだ小さなことですが、徐々に家族を育てていこうと思っています。
夕飯で使いたいのに買い忘れたものがあるときに、外に出ていた夫にお願いしていくつか買い物を頼んだり。
家事分担というにはまだまだ小さなことですが、徐々に家族を育てていこうと思っています。
最後に・・・
家事分担といっても、「この家事はお父さんで、これは長男で・・・」とカンペキに分けて決めなくても良いと思うのです。
なかなか難しいことですが、やはり家族がお互い思いやって家事分担していくのが大切かなと思います。
会社の仕事でも、完全に分業・分担とはなりません。上手く回っている部署は、上司部下・同僚がお互いフォローしあっています。
会社の仕事でも、完全に分業・分担とはなりません。上手く回っている部署は、上司部下・同僚がお互いフォローしあっています。
家庭の中でも(お母さんが忙しそう。手伝ってあげよう!)と思わせるそんな雰囲気を作っていきましょう。そして、長い目でご家族を育てていって、だんだんとご自分の時間が増えますように!