今回は、ダイソーの【マスキングテープ】使ったクリスマスオーナメントボールのご紹介です。「簡単リメイクで手軽に作りたい」「時短で作りたい」そんな方におススメ。ぜひご覧くださいね♡
ダイソーのクリスマス用マステならアレンジも簡単☆
クリスマスなどのイベントが近づくと、楽しみなのが「専用」のグッズ。
ダイソーでも、パーティーグッズをはじめ、
いつものグッズが「クリスマス仕様」になり、お店の雰囲気もさらに華やかになっていますよね♡
もちろん「マスキングテープ」もクリスマス仕様に。
どんな風にアレンジしようかな、と見ているだけでもワクワクします。
今回は「えっ?それでいいの?!」と思ってしまうくらい簡単な作り方。
ちょっとしたスキマ時間などにも作れます。ぜひご覧くださいね♪
ダイソーでも、パーティーグッズをはじめ、
いつものグッズが「クリスマス仕様」になり、お店の雰囲気もさらに華やかになっていますよね♡
もちろん「マスキングテープ」もクリスマス仕様に。
どんな風にアレンジしようかな、と見ているだけでもワクワクします。
今回は「えっ?それでいいの?!」と思ってしまうくらい簡単な作り方。
ちょっとしたスキマ時間などにも作れます。ぜひご覧くださいね♪
今回作るものはコチラ☆

材料はこの3点♪

今回はこの3点を新たに購入。 どんなアレンジも可愛く仕上がりそうな、クリスマス柄のマステ。 ここに、飲み終わった500mlの炭酸飲料のペットボトルをプラス。 道具は、はさみやカッターなど。 ペットボトルが足りなくなってしまっても、おうちにあるもので代用出来ますよ♪
ダイソーのマステでクリスマスボールを作ってみました☆
①ペットボトルをカットする

炭酸飲料の空きペットボトルの底をカットします。 ※ある程度の強度があり表面が平らなので、炭酸飲料のペットボトルがおススメ。 【筒状になっている部分】で作るので、そちらをご用意くださいね♪ ペットボトルの底は、仮のマステ入れにしても。 マステを貼って可愛く仕上げれば、お子さんと楽しく作業できますよ☆
リングを重ねて作る、オーナメントボール。 いつものスペースにちょこっとディスプレイしてみたり、クリスマスツリーに飾っても。 お子さんと一緒に、組み合わせを楽しみながら作れるオーナメントボールです☆