WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【100均DIY】キャンドゥのコルク栓で空き瓶がお洒落なボトルライトに変身!

#100均DIY #キャンドゥ #空き瓶 #ライト

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年11月7日更新

特に作り方というほどのこともありません。

用意したボトルに、キャンドゥのコルク栓風のワイヤーを入れていき、栓でフタをするだけです。

ワイヤーの入れ方次第で、少し光の見え方は変わってくるかもしれません。

点灯してみます

大きいほうのボトルにセットしたものを点灯してみました。

こちらのコルク栓、点滅タイプと点灯タイプがあるのですが、今回は点滅タイプを選んでみたので、チカチカとライトが瞬くのが可愛いです。

写真だと、LEDの色が白色なせいもあるのか、少々物足りない光に見えるかもしれませんが、実際にはあちこちがキラキラ瞬いていて素敵です。

参考に、先日100均で作成したマーキーライトも一緒に置いてみましたが、ライトの色味が異なることで、多層的なライティングインテリアを作れそうだと感じました。

小さいボトルで試してみると

ちなみに小さいボトルでも試してみました。

やっぱりボトルが小さいと、ワイヤーがより圧縮されるので、光もより強く感じられますね。

大きいほうでもそんなに物足りなさは感じませんでしたが、より存在感のあるボトルライトにしたいなら、小ぶりな空き瓶を選ぶのもいいかもしれません。

フェイクグリーンとの組み合わせもオススメ

100均のフェイクグリーンを、ボトルの中に一緒に詰めてみました。
光がより効果的に美しく瞬いているように感じられます。

長めのグリーンを、カットせずにそのままボトルに入れていき、入らない分は外に自然に巻きつける感じにしています。
もちろん、よりこだわってカットして楽しむのも素敵です。

インテリアとして、昼夜を問わずに楽しめるようになり、よりお洒落度があがりますね。
 

まとめ

100均キャンドゥで手に入る『コルク栓風ワイヤーライト』を使った、簡単なボトルライトDIYについてお伝えいたしました。

秋冬はイベントやパーティなどでワインをいただくことも多い季節。空いたボトルはすぐに捨てずにぜひこんなDIYアイテムを使って素敵に活用してみてください。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする