WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【時短レシピ】忙しい朝に5分で作れる簡単朝食レシピ

#時短レシピ #レシピ #朝食

松本真由美
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年10月24日更新

忙しい朝は時間との勝負。いかに手早く・バランスよく・美味しい朝食を作るかが重要なポイントです。手早く簡単にできて栄養バランスもいいオープンサンドやトースト、一品おかずを紹介します。バランスのいい食事はちょっとしたことを意識するだけで摂れるようになります。朝食を食べて元気な1日をスタートさせましょう。

朝食を抜くと冷え性や太りやすい体質に!?

皆さんはちゃんと朝食を食べていますか?朝は食欲がない、食べる時間がないなどの理由で欠食していませんか。

朝ご飯を食べないと、血液に栄養素や水分が送り込まれないので、血液はどろどろのまま。血行が悪くなった体は代謝も悪くなり体温が上昇しません。そのせいで一日中疲労感が抜けなかったり冷え性太りやすい体質になってしまいます。

脳の血流が悪くなると集中力記憶力が低下し、学力の低下や仕事にも影響してきます。

朝食の習慣を身に着けるためには?

朝ご飯の重要性は理解できても、行動に移すのはやはり難しいもの。仕事で不規則な時間に食事を摂る人はなおさら難しいですよね。

最初は食べないより食べたほうがまし、といった感覚で何でもいいから少しでも食べるようにしましょう。おにぎりかパンと飲み物だけでも摂らないよりましです。シリアルと牛乳でもいいでしょう。

時間にゆとりが出てきたらヨーグルトや野菜、目玉焼きと品数を増やしていきましょう。バランスのとれた食事を食べなきゃ!と思うと続かないので、休日や余裕があるときに品数を増やし、時間や食欲がないときはなんでもいいから少しだけでも食べるように意識していると、朝食を摂る習慣が身についてきます。

バランスのいい食事って?

食事はバランスよく食べましょうといいますが、バランスのとれた食事にするにはどうすればいいのでしょう。

バランスのとれた食事は「主食、主菜、副菜、牛乳・乳製品、果物」の五つのカテゴリーで区分されます。食事はこの五つが入るように作るとバランスよくなります。

朝から難しそうに見えますが、例えば『主食はパン、主菜は目玉焼き、副菜は生野菜のサラダ、牛乳・乳製品は牛乳とチーズ、そして果物』といったように考えるとわかりやすいですね。。具だくさんの味噌汁やスープは副菜にあたります。五つのカテゴリーを意識しながら朝食を作るとバランスがよくなりますよ。

バランスガイド

食事を作る際は五つのカテゴリーが入っているかをチェックします。

□主食…ご飯・パン・麺

□副菜…野菜・きのこ・いも・海藻

□主菜…肉・魚・卵・大豆

□牛乳・乳製品…牛乳・チーズ・ヨーグルト・バター

□果物

※牛乳・乳製品と果物は1日1~2回摂ればいいので、朝昼晩のどこかで摂るようにしましょう。

栄養バランスがいいトーストレシピ

品数を増やせば洗い物も増えますよね。忙しい朝には簡単にできて後片付けも楽に済ませられるのが一番。一人暮らしの方にもすぐできる簡単なオープンサンドとトーストのレシピを紹介します。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • 松本真由美

    食生活アドバイザー2級。 COOKPADにオリジナルレシピを掲載中。 身近な食材で簡単にできる料理を紹介...

    フォローする