つまようじを使って頭の毛を描いていく
つまようじの丸くなっている頭の部分を使って、張り付けた粘土を「とんとん」っと潰していきます。
つまようじで鼻、カッターで口を作る
今度はつまようじのとがった部分を使ってY字を描いて鼻を作ります。 さらに、カッターをくわえさせるような形でさし込み、口を作ります。
可愛いおさるさんの顔が完成
つまようじの頭の部分をグッと2か所押し込んで、目を作ります。 この際、裏側まで貫通してしまわないように注意が必要です。
化粧土「白」をかけると違った風合いも楽しめます
そのままでも良いですし、画像のように化粧土をかけてもまた違った風合いが楽しめて面白いですよ
風通しのいいところで乾燥
ここまで来たら、 大きさや天候にもよりますがだいたい3日~7日ほど自然に乾燥させます。 下にガーゼを敷いてあげると、空気が入りやすく、乾燥が早くなるのでオススメです。 表面が白っぽくなってきたら、乾燥してきている合図。 もし、この乾燥が不十分だと、ヒビが入って割れてしまうこともあるので、心配であれば多めに乾燥時間をとっておいた方が良いと思います。
オーブンレンジで焼成していきます
しっかりと乾燥したら、 今度はオーブンレンジもしくはオーブンを使って焼いていきます。 (画像は我が家のオーブンレンジでパナソニックのものを使っています) 予熱で温めた後、オーブンの中にアルミホイルを敷いて、160~180度程度に温度を設定します。 (ちなみに今回は170度40分で焼いています) 30分~60分程度が焼成の目安ですが、もし一度出してみて焼き色が足りないもしくは柔らかいと感じるのであれば、10分づつ焼成を加えて調整をしてみてください。 また、焼きあがった直後の陶土やオーブントレーは非常に高熱です。一度冷ましてから手に取るように注意しましょう。 絶対に小さなお子様一人でこの作業をさせないでください。やけどの危険がありますので注意!
こちらが張り付けた状態。