今回は、側面がすべてリボンの、可愛い折り紙小箱のご紹介です。女の子といえばリボン!お菓子などを配るとき、こんな作品をサッと作って渡したらとっても喜ばれそう。たくさん作って小物入れとしても。とってもカワイイので、ぜひトライしてみてくださいね♪
水色の線で谷折りをして、折りすじを付けます。
裏に返します。4つの角を中心に合わせるようにして、水色の線で谷折りにします。
このようになればOK。一旦開きます。
ピンクは山折り、青は谷折りです。このような折りすじが付けばOK。次は緑で囲まれた部分を底にして、折りすじ通りに立体的にします。
画像のように、折りすじに沿って折りながら端を中心に寄せていきます。
折りたたんでこのようになればOK。次は水色の線で谷折りにして、4つの角を折ります。角から1/4(右上参照)の場所を中心に向かって折ります。まず軽く半分に折って、小さな印をつけてから折るとやりやすいですよ♪
このようになればOK。
一旦開きます。画像のように□の形に付いた折りすじを【すべて谷折りになるように】折り直します。
折りすじが付いたら裏返し、端を指などでつまみながら□の角を中心に寄せていきます。
このようになればOK。
寄せると左下のようになります。同様に折って、残りの3つも仕上げていきます。
画像のようになったら、端をめくります。





折り紙を用意します。最後にのりを使うので、別に用意しておきます。