WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

快適なリビングの作り方とインテリアコーディネート術

#コーディネート #リビング

As
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年10月8日更新

次に、家具やインテリアを見直しましょう。出来る限り最小限の数でコンパクトにまとめ、動線をしっかり確保。床面を広々と使えるように意識することが大切です。

物が減れば必然的に必要な収納家具・収納グッズなども減りますので、余分な数を減らしておきましょう。

同時に、ごちゃっとした印象を無くすために過剰なインテリアがあれば厳選し、ソファー、椅子、テーブルなどの家具類もサイズ感は合っているか、無駄に数が多くないか。といった部分をチェックし、必要があれば処分や買い替えも検討しましょう。

STEP4:厳選したものをレイアウト・収納して仕上げる

リビングに置きたい物・家具・インテリアを厳選し終わったら、動線を意識しながらスッキリみえるようにレイアウトと収納を行い、最低限のインテリアで仕上げていきましょう。

物を減らすだけでも、床や壁がスッキリして適度な「ゆとり」が生まれますし、掃除もしやすい快適でミニマムなリビングリビングに仕上がります。

そして、出来るだけテイスト、色に統一感を持たせることで、更にまとまり感が出ますよ。

ザックリとした作り方と流れはこのような感じです。他にも押さえておきたいポイントなどがありますので、続いてレイアウトやコーディネート例とともにご紹介していきます。

リビングのインテリアを配置した例

ワンルームなど狭いリビングではソファー無しでもOK!

ワンルームや1Kなどの狭い空間では設置できる家具も限られてきますので、あえてソファーを置かずに、座り心地の良い大きめのクッションを使う。というのもオススメです。

そして、このように最小限の数との家具・家電・インテリアも、テイストと色を合わせた上で、コンパクトにまとまるような配置をすれば、よりミニマムな印象になりスッキリ見せる事ができます♪

拘りを感じる最小限の家具とインテリアでまとめる

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • As

    はじめまして。日常をちょっと楽しくしてくれるモノづくりを楽しんでいます。

    フォローする