WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

まずは意味と効果を知っておきたい!「断捨離」の基礎知識

#知識

nyunyom
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2014年9月28日更新

断捨離と片付け術と混同してしまいそうですが、そもそも「片付術」は、現在あるものを、収納する、綺麗に片付ける方法の事です。

そして「断捨離」は、モノへの執着を捨てる事が最大のコンセプト。「不要なモノ捨ててから収納する」という事が基本となりますので、片付術は、断捨離を行う工程の中でひとつであるといえます。

「断捨離」は部屋と心にゆとりが生まれる

片付けの場合は、モノの数も変わらないので、新しく物が増えればまた散らかる事もあります。

しかし、断捨離は「必要なモノ」しか存在しませんし、モノへの執着も捨てるため物が増える事じたいがほぼなくなります。

その後、散らからず生活しやすいので、空間から心にまでゆとりが生まれる。というのも大きな違いとなってきます。

断捨離をすることで心が軽くなり、様々な好転効果が得られる

自律神経のバランスが整う

思い切ってモノを手放した後は、空間・時間など身の回りで、あれもしなきゃこれもしなきゃと、「停滞の原因」になりがちな全ての事にゆとりが生まれるため、心が軽くなりメンタル面にも大きく影響します。

そして自律神経のバランスが整う事で体調も改善されるため、様々な事に対し前向きにアクティブに過ごせるという嬉しい効果も◎

「自分軸」を大切にした生き方ができる

自分の時間がとりにくい「子育て」をされている方でも、断捨離を行うと日々の生活に大きな「ゆとり」が生まれるので、イライラからも開放され、与えられた環境の中で「自分軸」を大切にした生き方が出来るようになります。

もし、今が「他人軸」の中で生きている。と感じているのであれば思い切ってモノを手放してみましょう!

人間関係が上手くいく

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード