②ビーズパーツを作る

ビーズにTピンを通して、先を丸めます。
※詳しい丸め方は、【材料は2つだけ!簡単で華奢なワイヤーピアス】のところに載せています。
※丸くないビーズの場合は、Tピンを丸める作業をする時に欠けの原因にもなるので気を付けて下さい。
※詳しい丸め方は、【材料は2つだけ!簡単で華奢なワイヤーピアス】のところに載せています。
※丸くないビーズの場合は、Tピンを丸める作業をする時に欠けの原因にもなるので気を付けて下さい。
③リボンに取り付ける


丸カンを開いてリボン(長い方)に通した後に、ビーズパーツを取り付けます。
④アジャスター等の準備

引き輪(カニカン)と丸カンを繋げる。
アジャスターと丸カンを繋げる。
まだ輪は閉じないで下さい。
※カニカンの場合は、同サイズの丸カンを2つ繋げた方がいいです。
アジャスターと丸カンを繋げる。
まだ輪は閉じないで下さい。
※カニカンの場合は、同サイズの丸カンを2つ繋げた方がいいです。
⑤アジャスター等をリボンに取り付ける

リボン留め具の輪に、アジャスター+丸カンと引き輪(カニカン)+丸カンを、それぞれ取り付ける。
⑥完成

リボンパーツ、丸カン(1×6mm)、ビーズパーツ