ホワイトボードの枠をニスで塗り、転写シールを貼るだけ。というシンプルながらもスタイリッシュな雰囲気のボード。
ALL100均材料なのにチープさもなくお洒落です♪お手軽ボードなら、黒板・コルクなど色んな素材もありますね◎
 
    
    
    ALL100均材料なのにチープさもなくお洒落です♪お手軽ボードなら、黒板・コルクなど色んな素材もありますね◎
- 百均の材料だけで簡単オシャレボード~!! | DIYREPi(ダイレッピ)
 
マグネットプレートで磁石対応♪
  「ブリキプレート」を使えば、お洒落感は勿論”マグネットボード”としても活用出来るようになります!
このようにブリキプレートを両面テープで合板に貼っていくと、簡単にサイズアップも出来ちゃいますね♡
    
    
    
    
    
    このようにブリキプレートを両面テープで合板に貼っていくと、簡単にサイズアップも出来ちゃいますね♡
端材を活用
  DIYで溜まってきた端材を活用しちゃえば材料費もかからず一石二鳥!
板材はボードでも定番ですが、このように切り出してカタチに工夫してみるのも素敵♡ここでは、エイジング加工とステンシルで古材風のウッドサインボードに仕上げられていますよ♪
    
    
    
    
    
    板材はボードでも定番ですが、このように切り出してカタチに工夫してみるのも素敵♡ここでは、エイジング加工とステンシルで古材風のウッドサインボードに仕上げられていますよ♪

    
    
    
    


      