ブナ板材・丸棒の端材を使ってパーツを切り出し、接着剤で貼り付けて作られた可愛いおもちゃのカメラ♡
買うと高い木製おもちゃも、DIYなら端材を活用し沢山つくってあげることが出来ちゃいますね♪ただし、怪我をしないよう角はしっかり磨いて仕上げましょう!
    
    
    買うと高い木製おもちゃも、DIYなら端材を活用し沢山つくってあげることが出来ちゃいますね♪ただし、怪我をしないよう角はしっかり磨いて仕上げましょう!
- 木製カメラのおもちゃ | DIYREPi(ダイレッピ)
おままごとには手作りのお店屋さんを。
  塗装したカラーボックスの上に、1×4材で棚板などを固定しながら作られたオーニングタイプの可愛いお店屋さん♡設置場所も参考になりますね◎
また、棚板付きなのでおままごとグッズを飾って収納出来るのも大きな魅力です♪
    
    
    
    
    
    また、棚板付きなのでおままごとグッズを飾って収納出来るのも大きな魅力です♪
色んな場所で使える「すべり台」
  なんと。塗装コンパネに、1×4材で側面をつくり裏側を補強することで、子供が大好きな滑り台を作られています!
フローリングの傷防止にクッション。2段ベッドに掛ける時はフックを追加。など色んな場所で遊べる工夫も参考になりますよ◎
    
    
    
    
    
    フローリングの傷防止にクッション。2段ベッドに掛ける時はフックを追加。など色んな場所で遊べる工夫も参考になりますよ◎



 
     
     
     
    


![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?1916852543) 
      