WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

2月3日は節分♡ENJOY恵方巻!

#節分 #恵方巻き

humhum333
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年1月11日更新

2月3日は節分。
「鬼は外、福は内。」と豆まきを行った経験がある方も多いのではないでしょうか?
そんな節分の定番と言えば豆まきと、恵方巻!
今年の恵方巻を各国の味にアレンジして、節分を楽しんじゃいましょう♪

まずは、恵方巻の基本のルールから!

2018年の恵方は南南東やや南です。

まずは、恵方巻の基本のルールをおさらい!

恵方巻は下記の3つのポイントを押さえればOK!

▶POINT1:恵方を向く
恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(としとくじん。年神様の別称)のいる方向のこと。
2018年の恵方は、南南東やや南(32方位でいうと南微東やや東)です。
恵方を向いて食べれば、ご利益があるとされています。

▶POINT2:太巻きは1人1本!
福を巻き込むことから巻き寿司という由来の通り、縁が切れたり、福が途切れるのは避けたいところ。ついつい食べやすいからと言って、包丁で切るのはNGだとか…

▶POINT3:願いながら、黙々と一気に最後まで食べる
口を開くと運が逃げてしまうので、食べ終わるまでおしゃべりは我慢!
ただ、食べ終わった後に残りのお食事でおしゃべりを楽しんでくださいね。
 

定番の恵方巻はこちら♪

恵方巻の基本のルールを踏まえて、まずは定番の恵方巻を復習!
方巻は七福にちなんで、7つの具を入れるのが基本!
定番は、
・かんぴょう
・きゅうり
・伊達巻(卵焼き)
・アナゴ(ウナギ)
・桜でんぷ
・シイタケ煮
の7種と言われていますが、最近ではサーモン、イクラ、イカ、エビ、まぐろ(ネギトロ・漬けマグロ)などを使った海鮮恵方巻もあったりします♪

パーティにもおすすめ!基本の恵方巻

こちらのレシピでは漬けマグロを含む7種の具材を使った定番の恵方巻のレシピ!
色鮮やかでお弁当にもパーティーにもオススメですね!
恵方巻の嬉しいところは、大人から子供まで老若男女問わず人気があるので
節分に関わらず、覚えておきたいメニューのひとつです♪

次はお隣の韓国風恵方巻!

お隣、韓国にも日本の巻き寿司のような食べ物があるとご存知でしょうか?

韓国の巻き寿司「キンパ」は塩とごま油で味つけしたご飯に、ほうれん草やたくあん、ニンジン、卵など、いろいろな材料を入れて海苔で巻き、一口サイズにカットした食べ物です。」

見た目は巻き寿司にそっくりですが、味は全く異なります!
ごま油が香って、食欲が進むこと間違いなし。

お肉とお野菜で栄養満点!

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • humhum333

    食にこだわる、まんぷく娘。 個人で料理教室を主催しながら、飲食店のメニュー開発や食にまつわるライ...

    フォローする