WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

初心者でも大丈夫!フランス刺繍を楽しむためのアイテム&テクニック

#刺繍 #初心者

amitto
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年11月27日更新

オートクチュールのドレスに施されるビーズ刺繍は、美しく芸術作品のような素晴らしさが特徴です。気軽にビーズ刺繍を始めるなら、ポーチやバッグなどの小物やシャツの襟にビーズを施してみるのがおすすめ!ビーズを刺すだけで、見違えるほど素敵なアイテムに生まれ変わります。

リボン刺繍

リボンを使って刺していくリボン刺繍は、立体的な仕上がりとリボンのツヤ感、美しさが魅力。リボンの幅を変えるだけで、作品のボリュームや見た目の変化を楽しむことができます。大作は難しくても、ワンポイントぐらいなら手軽にチャレンジできそうですね♪

スェーデン刺繍

伝統的な北欧柄や独特のカラーが魅力のスェーデン刺繍は、作品の可愛さが大人女子に人気の手芸テクニックです。クロスステッチ用の生地やリネンなどを使ってくるみボタンなどに刺繍したり、シャツの襟やスカートのすそなど衣類に刺繍しても素敵です。

ハンガリー刺繍

ハンガリーの手工芸品としてよく知られているカロチャ刺繍と呼ばれるハンガリー刺繍は、赤や緑などの鮮やかな発色が特徴ですが、元々は白1色で作られていたとか。今では赤や青など美しいカラーの糸を使ってクロス、ハンカチなどの小物からエプロン、スカートなどの衣類まで幅広く作られています。

日本刺繍

日本の伝統的な刺繍といえば、絹糸を使って刺していく日本刺繍があげられます。着物の帯や日本人形、相撲の化粧まわしなどによく使われています。以前は手仕事で仕上げられていましたが、現在では機械刺繍がほとんどで、手刺繍はとても貴重でクオリティーの高い作品として知られています。

フランス刺繍をもっと気軽に楽しもう

フランス刺繍は刺していくうちに出来あがっていく作品が楽しみで、どんどんはまってしまう魅力があります。必要な道具を揃えて基本的なステッチを覚えたら、早速チャレンジしてみてください。普段持っているハンカチやバッグ、ポーチなどの小物に、シンプルなシャツやスカートなどにワンポイント刺繍するだけで、ぐっとおしゃれに生まれ変わります。刺繡の魅力をたっぷり楽しんでくださいね♪

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • amitto

    手芸や料理など手を使うことが大好きです。毎日を心穏やかに豊かに過ごすための素敵なアイテムや情報を...

    フォローする