立体刺繍は、可愛くて繊細、まるで絵本の世界を表現しているようです。自然の植物、虫、動物など図案のアイデアは無限大ですよ。絵を描くのが好きな方は、図案のスケッチから始めてみましょう。立体刺繍の魅力を探りながら、簡単な作り方とアイデアを紹介していきます。ワンポイント刺繍に向いている、毛糸やリボンを使った刺繍雑貨も要チェック!
立体刺繍の材料とアイデア
立体刺繍の材料は?
立体刺繍のアイデア集め
絵になるアクセサリーが作りたくて立体刺繍で作りました。
— ACE 刺繍 (@ace__n) 2017年9月12日
今度は絵になる洋服が作りたいな。#立体刺繍 pic.twitter.com/XMEzsazXDe
立体刺繍のアイデアは、植物、虫などの図鑑からも探すことができます。今にも動き出しそうな昆虫、繊細に作られていますね。
簡単スケッチで図案を作ろう

出典 ameblo.jp
自然の植物を眺めて、簡単にスケッチしてみるのも◎。よく観察してみると立体刺繍のアイデアが浮かんでくるかも。
初心者さんに!立体刺繍のお花作り方
スイトピーの立体お花刺繍

出典 ameblo.jp
簡単に花のスケッチをして図案を決めたら、先ずはボタンホールステッチでワイヤーを留め付けましょう。

出典 ameblo.jp
花びらの内側を刺繍していきます。スケッチしておくと色合いのイメージが掴めますよ。刺繍が刺し終わったら、布から切り離しましょう。
立体刺繍は、スタンプワークとも言われています。材料は、布、刺繍糸、紙、刺繍枠、フラワーワイヤーなどを使います。