こちらも初心者向け。様々なお掃除のアイデアを111点も紹介しています。”たわし”用のアクリル毛糸として、「ハマナカボニー」シリーズを使用。(日本ヴォーグ社)
アクリルたわしの賢い使い方
アクリルたわしって本当に落ちるの?
アクリルたわしは、基本的に水だけで使います。
だから、エコなのです。
でも水だけでは、どう考えたって油ドロドロが落ちるわけありません。
油分は、先に落としておきます。
「食器洗いなので、洗剤をつけたい」
と思う方も多いでしょう。
洗剤をつけてもいいのです。ただし、アクリル毛糸には洗剤がつきにくいですし
油が落ちるものの、汚れ落ち効果が半減します⤵️
こんなふうに使ってみましょう
以上のことから考えて、
アクリルたわしは、その材料の特長から
磨くことに適していると考えられます。
例えば
鍋やテフロンのフライパン磨き
食器の茶渋落とし
台所シンクの汚れ
洗面台
お風呂 浴室内の壁
皮のまま使う果物や根菜
アクリルたわしは、その材料の特長から
磨くことに適していると考えられます。
例えば
鍋やテフロンのフライパン磨き
食器の茶渋落とし
台所シンクの汚れ
洗面台
お風呂 浴室内の壁
皮のまま使う果物や根菜
使ってはいけないもの
傷がつくものはいけません。
始めに書いてあるように、アクリルの繊維は細いので傷がつきやすいのです。
神経質になる必要はありませんが、繊細なものは注意してください。
始めに書いてあるように、アクリルの繊維は細いので傷がつきやすいのです。
神経質になる必要はありませんが、繊細なものは注意してください。
アクリルたわしのお手入れ
繊維でできているので、汚れが絡んで蓄積されやすいです。
こまめに手洗いをし、汚れを落としてから、天日干しでよく乾かしましょう。
十分に日光消毒で乾燥させると、臭いや細菌の発生も防げます。
毛糸の品質上、塩素系漂白剤や柔軟剤は使用はやめてくださいね。
こまめに手洗いをし、汚れを落としてから、天日干しでよく乾かしましょう。
十分に日光消毒で乾燥させると、臭いや細菌の発生も防げます。
毛糸の品質上、塩素系漂白剤や柔軟剤は使用はやめてくださいね。