WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【100均】秋の夜長にチャレンジ!V字模様のミサンガの作り方

#ミサンガ #100均DIY

and_me
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年10月8日更新

このようになればOKです♪

⑤編み終わりは、先端を結べるように残す

先端は結んで処理をするので、お好みで5~10㎝程残し、最後まで編んでいきます。

⑥先端の処理をする

先端を結び、結んだ場所から【編み始めに残した長さに揃えて】紐の先端を揃えてカットします。

⑦完成です☆

V字模様のミサンガが完成しました。今回は赤×黄色×白×青の組み合わせです。赤には「勝負」黄色には「向上」白には「効率」青には「勉強」の意味があります。効率よく勉強して試験などに合格したい、そんな時に、お守りとしても作りたい色の組み合わせにしてみました。今回は紐の本数が多いため、片方の先端を4つ編みにし更に結んであります。もう一方は、4本ずつに分け三つ編みにし、それをレース糸で束ねてあります。その間に四つ編みの結んだ部分を入れれば留め具になる、カンタンアレンジをしてみました。あらかじめ長め(10㎝以上)に先端を残して作り始めると、先端も自由にアレンジ出来て、楽しみもさらに増えますね♪

ポイント

今回のポイントは「V字模様の作り方」です。V字模様も「その①」「その②」を左右で繰り返していくだけなので、覚えてしまえばカンタンです。さらにポイントとしては、紐を引き締める際は、巻き紐を引き上げながら引き締めていく際に、芯になっていた紐をピンと張らせておくこと。これをすることで、作業もしやすくなりきれいに仕上がります。今回はジュートヤーンを使用していますが、通常の刺繡糸など、色が豊富にある紐を使って、色味を考えながら作るとさらにキレイな仕上がりになります。自分だけのオリジナルを見つけて、楽しみながら作ってみて下さいね♪

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • and_me

    はじめまして。机の上でカンタンにできる、100均材料などを使う工作系「簡単DIY」が好きです。

    フォローする