
②残り2本の下から紐を通す

③2本の上に乗せるようにして、紐を通す

③2段目の完成

先程編んだ1段目の目の横に、下にずれた形で編み目が出来ました。このようにして螺旋状になった編み目が出来ていきます。
☆さらにもう一段

続けてもう一段編んでみました。このようになっていたらOKです♪
④10回繰り返し編む

③の1~4を10回繰り返し、10段編みます。
⑤続けて別の色の紐を編む

別の色を編む時も同じく、③の1~4の工程を繰り返し10段編んでいきます。3本目の紐も同じく編んでいきます。
先程の続きです。同じく4の字の形を作り、2本の紐の上に乗せます。