WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

100均のDIYアイデア総まとめ100選

#100均DIY

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年9月1日更新

100均の折り紙は、デザイン性も高く、可愛くておしゃれなアイテムが次々と取り扱われていますよね。

そんな折り紙を使って、インテリアにセンスよく取り入れられる、素敵なDIYアイデアが紹介されています。

どう使う?100均のデザインペーパーで作る簡単インテリア雑貨

100均セリアで販売されている折り紙は、「デザインペーパー」という名称になっており、その名の通り、様々なおしゃれデザインが売りとなっています。

このデザイン性の高さを利用して、インテリア雑貨としてセンスよく活用するためのアイデアをこちらの記事では数多く紹介しています。

海外でのクォリティ高いDIYアイデア実例が、きっとインテリア作りの刺激となりますよ。

ハロウィンに!子どもと作れる折り紙グッズとデコアイデア集

ハロウィンに向けて、子どもと一緒に作りたくなる折り紙アイデアが数多く紹介されています。

簡単に折れる平面的な折り紙アイデアを始め、立体的なかぼちゃを作るアイデアなど、すぐにでも試してみたくなりますよ。

[決定版]折り紙で作るおしゃれな星の折り方飾り方!クリスマスにも☆

折り紙で作れる「星」の作り方について、定番人気のティンバーンスターを始め、海外から人気に火が付いたラッキースター、リバティスターなど、様々な折り方を紹介しています。

七夕やクリスマスなどのイベントにはもちろん、普段のインテリアにもとてもよく映えますよ。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする