WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

簡単可愛い!レゴキーホルダーの作り方&カギ置き場の実例アイデア集!

#雑貨

As
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年5月30日更新

「2×10のミニプレート」×「ミニフィギュア」の組み合わせ。

オフィスなどでは、このようにデスク横に貼っておくと、カギだけでなく、コードホルダーとしても活用できて便利!

レゴブロックを使ったお洒落なカギ置き場の実例アイデア5

「2×4のブロック」を2個ずつ組み合わせた鍵置き場。

デスクだけではありません。ウォールラックの側面もカギ置き場として活用可能。装飾としてもお洒落に役目を果たしてくれます◎


↓詳しい作り方は下記リンク先を参考にされてください。

レゴブロックを使ったお洒落なカギ置き場の実例アイデア6

プレートに「KEYS」の以外の部分にブロックをはめて立体的な文字を表現。更に「ミニフィギュアを設置する空間」まで設けられた鍵置き場。

モノトーンならカッコイイテイストの玄関にも◎お気に入りのフィギュアを大切にディスプレイしたい時にもピッタリでは♪
 

レゴブロックを使ったお洒落なカギ置き場の実例アイデア7

「KEYS」の文字も凹凸を付けずはめ込むだけにすると、また違った雰囲気に。

ボート、ミニフィグ、レバーのパーツ。全て文字と同様にはめ込むだけ。という手軽さなのに、こんなにカジュアルでお洒落な鍵置き場が完成!LEGOパーツを上手く使いこなしましょう◎

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • As

    はじめまして。日常をちょっと楽しくしてくれるモノづくりを楽しんでいます。

    フォローする