WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

みんなはどう使ってる?おしゃれなディスプレイボードの使用実例

#100均DIY

IRIMA
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2016年10月3日更新

フレームはペイント☆ 背景は布張りで☆

コルクボードのフレームは、多くが木製なので、簡単にペイントできます。 その際は、アクリル絵の具、もしくはオイルステイン。 アクリル絵の具なら、好きな色にペイントでき、オイルステインは、木目を強調しつつ、木の色を替えられます。 白いカードや、雑貨を多く飾る時は、背景に少し濃い目を使うのが良いですが、あまり濃すぎても強調しすぎるので、そんな時は、こちらのように、グレイッシュカラーを使うと他の雑貨との馴染みも良いです。

コルクの鍋敷を ディスプレイボードにリメイク☆

四角いコルクボードの他にも、コルク製品である程度の大きさがあれば、立派なディスプレーボードになります♪ コルクに直接色を塗ることも出来ます。 また、ボンドを使うと、グリッターでキラキラデコも可能♪ キラキラさせたい所に薄くボンドを塗って、上からグリッターをふりかけるだけなので、とっても簡単です☆

マスキングテープを使えば こんなデザインのペイントも可能♪

出典 Pinterest

インパクトのある模様も簡単♪ この方法で、シンプルなボーダーや、チェック模様だって描けます☆

布でくるむ時は グルーガンがオススメ☆

丸いコルクをくるむ時は、グルーガンが便利です。
表面は、グルーガンがしみて汚くなってしまうので、薄い両面テープで仮止めを。
周りを対角線に順に少しずつたたみながらグルーガンで貼り付けると、キレイに仕上がります。
布は、小紋柄よりも、大ぶりの柄の方が印象的なボードに♡

コルクシートで 壁一面をディスプレイボードに★

出典 Pinterest

これだけ大きかったら、好きなもの飾り放題ですね♪

ワインのコルクで作る 『コルク』ボード★

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • IRIMA

    フォローする